コンタクトはこちらです。
  ↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
応援ありがとうございますm(_)m

2009年11月26日

魚しゃぶ最高や♪ 味匠 なにわ @ 大阪 中津

まさちゃんです

こう寒くなって来ると鍋が食べたくなりますよね?
今回は、「味匠 なにわ」に行ってきました!!
最近は御無沙汰しておりました!(汗
今回は事前に予約をして「魚しゃぶ」をあらかじめ注文しておきました♪


DSCF6255.JPG

店は変わりないようです!
さて入りましょうか!!


DSCF6257.JPG
DSCF6267.JPG

鍋の用意は既にしてありました!
後は、メインの具材たちだけですわ!


DSCF6262.JPG

皆でカンパ〜イ♪


DSCF6258.JPG

お通しです
マグロのやまかけです!!


DSCF6263.JPG
DSCF6265.JPG
DSCF6266.JPG

来ました!
牡蠣、白子、海老、はまち、貝柱、鯛、まぐろ、とろ、サーモン、ふぐ、タコ、イカなどがあります
このお皿が2皿です♪

これらの具材をしゃぶしゃぶします!!
もちろん、刺身でもいだだけます♪


DSCF6270.JPG

生のタコをさっと湯にくぐらせて頂きます!!
美味しいです。


DSCF6274.JPG

ふぐも湯通ししました!
ちょっともったいないかな?
めっちゃ美味しいねん


DSCF6278.JPG

海老です。さっきまでピクピク動いていました!!


DSCF6279.JPG

立山を頂きます。
凄く飲みやすいお酒です!!


DSCF6280.JPG

てっさを追加です!!
あ〜美味しいわ〜♪

さて最後は雑炊です!!


DSCF6281.JPG

ご飯を投入します


DSCF6283.JPG

チーズを投入です

少し蒸らして・・


DSCF6284.JPG

ネギと海苔を入れて完成です!!

やっぱり美味しいわ〜

また来るでぇ〜

「味匠 なにわ」
大阪市北区豊崎4丁目2-11-105
06-6372-0840
日祝休み

味匠 なにわ (魚介料理・海鮮料理 / 中津、中崎町、天神橋筋六丁目)

posted by まさちゃん at 00:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

本店に行ってきた♪ ひつまぶし 備長(びんちょう) @ 愛知県 小牧

まさちゃんです

天気が良いときはドライブ日和?
暑かったらドライブも嫌になりますが、涼しくなってきたらドライブも快適ですね!
そんな折に愛知県の小牧インターまで行ってきた
実は仕事のついでなんですが・・ボソッ・・(笑
小牧は名古屋の北に位置します。
小牧インターから北に2Kmのところに「ひつまぶし 備長(びんちょう)」がある。
鰻(鰻)はおいしいから好きです♪
店の名前は登録商標ですって・・


DSCF5043.JPG

ひつまぶしは久しぶりやわ〜
「しら河」以来かな?


DSCF5040.JPG

ひつまぶし(2300円)・・セットになってます。


DSCF5038.JPG

ひつまぶしの基本の3つの味わいで頂きます♪


DSCF5046.JPG

1、のりをかけて・・海苔の風味が合わさって美味しい!!
海苔がなくてもそのままでも美味しいですが・・


DSCF5045.JPG

2、ネギを混ぜて・・ネギの食感と風味と一緒になってさっぱりと・・
鰻(うなぎ)って味が濃いから、ネギと一緒に食べることによって口の中がさっぱりとします。


DSCF5048.JPG

3、薬味をのせて、お茶漬け・・だし汁を加えて更に香りが引き立ちます
さらさらと胃に吸い込まれていきます(笑

どれも美味しいですが、お茶漬けが好きかもです!!


DSCF5026.JPG

どこかに行くついでに寄ってもいいですね♪

やっぱり鰻(うなぎ)は美味しいなぁ〜

「ひつまぶし 備長(びんちょう)」
愛知県丹羽郡大口町下小口5-176-1
0587-96-0141
11:30〜14:30、17:00〜20:30
※うなぎが無くなり次第閉店いたします
月曜日休み(祝日の場合は営業、水曜日(休))

ひつまぶし 備長 (うなぎ / 柏森、田県神社前、楽田)

posted by まさちゃん at 01:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

まぐろが最高や〜♪ 鮪魂 一将丸(かずしょうまる) @ 大阪 京橋

DSCF5590.JPG

一将丸(かずしょうまる)は、京橋の国道を東に少し行った北側にある
東野田の交差点までは行かへんねん!!

行ったらすぐに分かると思います!

前回行ったのを思い出してまた行ってもうたわ〜
気に入ると、結構通ってしまう・・本当はそうでしょう?
1回行って終わりの店なんて、エリア外か値打がないか何か難ある所やと思うわ〜本人に難ありかも?(笑


DSCF5591.JPG

今回もワンコインのまぐろ丼(500円)を注文です!!
ご飯は好きなだけ自分でよそいます。
今日は少なめにしました・・でもかなり多めですよ♪


DSCF5592.JPG

ご飯の上に玉ねぎを敷きカツオを少々加え、マグロをのせます!!
マグロの量も結構多いのです♪


DSCF5593.JPG

それでは席に着き頂きま〜す♪


DSCF5596.JPG

マグロ丼にかけるタレは宮崎醤油です
宮崎醤油は甘口の醤油でそれほど醤油辛くないので丼には丁度良いです!


DSCF5595.JPG

猟師仲間の釣った鮪(まぐろ)を安く美味しく食べて頂きたい。
それが、一将丸(いっしょうまる)の鮪魂(まぐろだましい)です。


メニューを見ると・・
大トロ、生中トロ、生上赤身、生赤身、赤身、ビンチョウマグロ、カジキマグロなどの鮪(まぐろ)がありました。
生の鮪(まぐろ)があるなんて値打あるわ〜

「鮪魂 一将丸(かずしょうまる)」
大阪市都島区東野田町4-5-45
06-6881-7774
11:30〜14:00(平日のみ)
17:30〜AM2:00(土日〜5:00迄)
無休
posted by まさちゃん at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

まぐろがめっちゃ旨い♪ 鮪魂 一将丸(かずしょうまる) @ 大阪 京橋

DSCF5461.JPG

500円でまぐろ丼が食べれる!しかもめっちゃ美味しい!!
ワンコインでこんなまぐろ丼が食べれるなんて、他には無いわ〜
実は、結構前に行ったのです。(汗
めっちゃ値打ちがあったから早くアップしようと思っていましたが今ですわ〜(笑
京橋はエリア内ですので、良い店が出来ると嬉しいです!!
新しく店が出来るとの情報でオープンして数日後?に早速行ってきましたわ〜


DSCF5462.JPG

昼に来たら、マグロ丼が500円しかもセルフ♪
セルフってどんなんやろう?


DSCF5463.JPG

鰻丼、海鮮親子丼、鮪(まぐろ)ぶっかけ丼(セルフのマグロ丼の事)などがある
めっちゃ値打あるなぁ〜

早速、マグロ丼(500円)を頼みます!


DSCF5464.JPG

大きな丼にご飯を山盛りです♪
丼のご飯2杯ぐらいですよ!!(笑


DSCF5465.JPG

のり、玉ねぎ、わさび等を鮪(まぐろ)と一緒にトッピングをします


DSCF5466.JPG

ご飯の上に玉ねぎを少し敷き、そこに鮪(まぐろ)をのせます。
ここにタレをかけて、海苔をかけて頂きます♪
※普通の丼の最低でも2杯分のご飯はあります。


DSCF5467.JPG

では、味噌汁を貰い頂きま〜す♪

めっちゃ美味しい!!

お腹一杯になったわ〜

これを書きながらまた行きたくなってきたわ〜

夜も良いみたいです。鮪(まぐろ)の種類がいろいろあって良いと思います♪
国道沿いですが、繁華街から離れていて、立地が悪いので、分からんのかな?
流行る要素はかなりあります!!

「鮪魂 一将丸(かずしょうまる)」
大阪市都島区東野田町4-5-45
06-6881-7774
11:30〜14:00(平日のみ)
17:30〜AM2:00(土日〜5:00迄)
無休

一将丸 (海鮮丼 / 京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク)

posted by まさちゃん at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

めっちゃ旨い♪ 旬味 まゆとろ @ 大阪 福島区 卸売市場

P1130426.JPG

久しぶりにまゆとろに来たわ〜
急に食べたくなって、車で来た!
車なら簡単に来れるので、フットワークは軽くなるねん♪


P1130423.JPG

もちろん12時前には到着ですよ♪
そんなに、めっちゃ混んでるわけではないですが、続々と客が来るねん!!


P1130425.JPG

メニューを見ると・・
限定10食の大とろ丼が1200円と、以前より200円値上がりしてる・・(涙
以前はマグロ三種丼と値段が同じなのでどちらにしようか迷ったのです♪
もちろん大トロ丼ですので1200円でも値打ちがありますよ!
しかし、私の好みはマグロ三種丼なのです♪(笑

以前の大トロ丼

以前のマグロ三種丼と大トロ丼


P1130427.JPG

マグロ三種丼(1000円)です。
初めから決めてましたがね!(笑


P1130429.JPG

やっぱりめっちゃ旨いわ〜


P1130433.JPG

速攻で完食です!!


P1130434.JPG

帰りには、大トロ丼は売り切れでした!

「旬味 まゆとろ」
住所 大阪市福島区野田4-1-39
電話 06-6469-1000
営業時間 11:00〜13:30 17:00〜22:00(LO.21:00)
定休日 日曜(月曜、祝日は夜のみ営業)
posted by まさちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

圧巻や〜♪ 大力食堂 @ 西宮 甲子園

DSCF4806.JPG

今回は阪神甲子園から南西400m程のところにある大力食堂に来た!
丁度、甲子園球場の西に200m程歩いたところにある。
ブログを初めてから2年ちょっとになりますが、始めた当初に知った店です!
めっちゃ興味があって、行ってみたいと請い焦がれて、もう2年!
実際に行く事になった今回ですが、実は半信半疑でした。
行きたいけど、行きたくない!(なんじゃ!そりゃ〜?
私は結構多くの量を食べれますが、本当に食べれるのか?
基本的に食べ物を残すのはしませんので、食べ切れないと残す事になります。
大丈夫か?自分・・
まあ、そんな事を思いながら大力食堂に来たのです!!


DSCF4800.JPG

いざ、大力食堂へ!
店の前まできたら戦闘モードにチェンジ
アドレナリンが体内を駆け巡ります!


DSCF4802.JPG

店の外にはショーケースがあります。
ごくごく、一般的な大衆食堂のように見えますが‥


DSCF4801.JPG

カツ丼700円・・これだけ見ると普通な気も?
もう普通になったとか?←早くも逃避モード?
虎穴に入らずんば虎児を得ず!・・自分に言い聞かせます

突入命令が下りました!!

いざ、戦場に突撃です!!


DSCF4803.JPG

カツ丼(700円)・・異様な光景に、来た瞬間に笑ってもうた!
めっちゃ山盛りやん!


DSCF4805.JPG


横から見たらこんな感じ♪
どうやって食べようか?どこから食べようか悩むわ〜
ちょっと触ったらこぼれ落ちそうやから・・(笑

器は大きめですが、超特大ではないので食べれそうですわ〜
ご飯は、ほかほか弁当のご飯4〜5個分ぐらい、カツは大きめやけど1枚です。
かなりの大盛りです・・いえ!山盛りです♪
でも、これなら余裕や!(笑


DSCF4807.JPG

端から具をお椀に移し食べ進んでいきます♪
汁だくですので、美味しくいただけます。


DSCF4808.JPG

ここまで来ると崩れ落ちる事はありません!
結構、味わいながらもくもくと食べ進みました♪


DSCF4809.JPG

気をつけないと、ご飯がなくなってしまいます
厚切りたくあんの分のご飯も考えて食べ進まないといけません!
バランスが大事です(笑


DSCF4810.JPG

プハ〜!完食です♪
2杯は食べれませんわ〜当たり前です!これ2杯食べれる方いますか?(笑
これで700円は値打ちありまくりですね♪

こんなんで店はやっていけるのかな?

後から、お腹が膨れてきて、ぐるじ〜
歩くのもお腹に応えましたわ〜(笑

しばらくは、もういいです!(きっぱり
忘れたころにまた・・(笑

そう言えば、まさるさん近い様ですので是非行って見て下さい♪

「大力食堂(だいりきしょくどう)」
西宮市甲子園綱引町2-29
0798-49-0800
10:00〜22:00
月一回不定休
posted by まさちゃん at 09:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

超穴場な店♪ 瀬戸 @ 大阪 西天満

DSCF4648.JPG

西天満までランチに来た!
丁度と言うか、「大阪の・・」対決でこの方に電話して
「今日あいてます?どこかに、ランチに行きましょう!」って、丸投げランチに♪
一応、和食系かな?ご飯を食べたい!って言ったのです!(笑


DSCF4649.JPG

実はこの店、この細い路地を入っていきます!
絶対に踏み込まれへんところにあるわ〜(汗
でも、良く見るとベンチが2つあります。
昼時は人が並んでいるとの事でした!・・なるほど・・
結構良いかも・・


DSCF4650.JPG

もうすぐ11:30の開店時間になりますので、ベンチシートで待ちます♪


DSCF4651.JPG

開店5分前に店の方が、墨で書いたメニューを貼りに出て来た!
そして、「どうぞ〜」っと案内された♪


DSCF4654.JPG

店の中はカウンターだけで6人で満員になります!
2階にテーブルがあり10名程?入れるようです。


DSCF4652.JPG

ご飯のお供が売ってますわ〜
確かにカウンターには、いろいろなものが並んでます♪


DSCF4653.JPG

味噌汁用山椒・・味噌汁に入れるんや!


DSCF4655.JPG

まぐろヅケ山かけ(900円)・・私はこれにした!


DSCF4657.JPG

まぐろは水菜と長芋であまり見えないですが、めっちゃ量がありました
通常の丼の2杯分は裕にありますわ〜


DSCF4658.JPG

めっちゃ美味しい♪
なんぼでもご飯が進むわ〜
おかわりしたけど、おかわりは無料のようです♪

めっちゃ値打ちがある店や!

「瀬戸」
〜季節 一品料理 お茶漬 鍋物〜
大阪市北区西天満4-10-17
06-6315-8839

ラベル:瀬戸 西天満 大阪
posted by まさちゃん at 08:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

ここは北新地やったかな?(笑) みな都 @ 大阪 東心斎橋

P1120423.JPG

ちょっとイベントの連絡で電話したら、「今心斎橋やけど来ませんか?」ってな話になった
3秒程考えて「行きます!」って答えてもうたわ〜(笑


P1120409.JPG

心斎橋のみな都まで来て、ビックリや!!普通の店とちょっと違う感じや!(汗
やってもうたわ!!・・そんな感じやった!(笑


P1120413.JPG

まずはカンパ〜イ♪
上品なグラスやわ〜(汗


P1120414.JPG

白金豚塩焼き・・肉厚でジューシーや!


P1120417.JPG

お通しのおから・・良い味やわ〜

P1120418.JPG

うなぎ・・上品なうなぎや!当然国産で、きっと静岡産やな〜(笑
もちろん美味しい♪


P1120422.JPG

刺身盛り合わせ・・よこわ、イカ、たい、カツオ
おいしいわ〜


P1120424.JPG

タコの吸盤焼・・上品な味や!


P1120432.JPG

天むす・・美味しいわ〜


P1120428.JPG

漬物・・何ぼでも食べれそうや!(笑


P1120433.JPG

最後はサントリー山崎12年の水割りで・・久しぶりです♪


P1120434.JPG

みな都の中はテーブル2つにカウンター7〜8人程の店ですわ!!
なかなか来れそうにない店やったけど、来れてよかったです♪


P1120437.JPG

みな都のランチって3800円なん?・・マジ?(汗

めっちゃ値打ちある店やったわ〜
ちょっと?汗かいたけど・・(笑

「和食と器 みな都」
大阪市東心斎橋1−15−25リッツビル1階
06−6253−2633
12:00〜14:30(LO13:00)
17:30〜23:00(LO22:00)

みな都 (懐石・会席料理 / 長堀橋、心斎橋、四ツ橋)

posted by まさちゃん at 00:19| Comment(8) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

なんちゃってうなぎ特集in大阪♪(笑) 宇奈とと @ 大阪 南森町 大阪天満宮

P1110992.JPG

先日、南森町で「宇奈とと」と言う店に目が止まった!!
結構、前を通ってるけど気づかんかったわ〜去年の秋頃からあったみたい(汗
うなぎの店ですが、安いのですわ!!


P1110988.JPG

宇奈ととの店の方にどいてもらって写真を撮りました!(笑
静岡のうなぎを食べてからしばらくやったから、いっちょいっと来ますか!!
もちろん、値段相応ってことを思いながらですけどね♪


P1110990.JPG

まずはビールでカンパ〜イ♪


P1110996.JPG

うな重(700円)・・安くない?ダブルで1300円
見本を見せてもらって多すぎるからシングルにしてもらいましたわ〜(笑
うな丼は500円でありますわ〜!!
肝吸いはサービスですって♪・・肝吸いのサービス券も頂きました!


P1110997.JPG

700円のうなぎでも肉厚や!!大きいうなぎで味もめっちゃ旨い♪
この際、産地はどうでも良いのでは?
だってこの値段でなかなかどうしてめっちゃ美味しいやん!!(笑
バランスって大事ですよね♪


P1110998.JPG

うなぎの肝焼き(150円)・・串できましたわ〜


P1120002.JPG

うざく(350円)・・結構なボリュームや!!安くない?
これはお勧めや!!旨いわ〜♪


P1120004.JPG

うまき(500円)・・うまきや!(笑

ちょっと食べてから来たから、おなか一杯や!!


P1120006.JPG

お吸い物無料券も数枚持ってますので、再訪確実や!(笑
無料券がなくてもしばらくしたらまた来ますわ〜

宇奈ととはめっちゃ値打ちあるわ〜
一度は食べておかんと後悔するでぇ〜(笑

「名代 宇奈とと 南森町店」
大阪市北区天神橋2丁目3-24
06-6882-6969
11:00〜22:00
posted by まさちゃん at 00:04| Comment(4) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

なかなか良い店やわ♪ 魚魚屋(ととや) @ 大阪 梅田

P1100565.JPG

googleで「まさちゃん」と検索しても1位になってました♪(笑

お初天神にある魚魚屋(ととや)に行ってきた!!
魚魚屋(ととや)日本海の魚を直送しているとの事です!!
こだわりがある店主です!!


P1100567.JPG

まずはビールでカンパ〜イ♪


P1100569.JPG

まずはお通しのほうれん草・・旨いわ♪


P1100576.JPG

まずは刺身・・めっちゃ美味しいわ!
脂ののったところをお願いしました♪


P1100573.JPG

中トロ最高や!!魚魚屋なかなかやるなぁ〜

今回はお寿司を握ってもらいました♪


P1100578.JPG
P1100580.JPG
P1100582.JPG
P1100583.JPG
P1100585.JPG
P1100587.JPG
P1100590.JPG

最高に旨いわ〜♪魚魚屋(ととや)は寿司屋ではありませんよ!!(笑


P1100598.JPG

焼き魚・・旨いわ!!
これまでにどんどん瓶ビールが開いてきたわ〜

寿司第2弾です♪↓


P1100603.JPG
P1100604.JPG
P1100607.JPG
P1100608.JPG
P1100609.JPG

満ぞく満ぞく満腹やわ!!
2人でビール何本飲んだんや!!(笑

魚魚屋(ととや)を寿司屋使いにしてもうた!!
日本海の魚旨かった♪・・マグロは違うよね!(笑
私の平均予算は約4000〜6000円/人です

「日本海の魚 魚魚屋(ととや)」
大阪市北区曽根崎2-1-6
06-6365-7067
18:00〜24:00頃?
日・祝休み

魚魚屋 (魚介料理・海鮮料理 / 東梅田、北新地、梅田)

posted by まさちゃん at 08:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。