コンタクトはこちらです。
  ↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
応援ありがとうございますm(_)m

2009年11月22日

出汁が美味しい♪ 松下製麺所 (まつした) @ 香川 高松

まさちゃんです

仕事で香川に来た!
来たついでやから、朝にどこか寄って行こうと思って早くから開いてる店で高松市内の駐車場があるところを探したらこの店が出てきた!!
実際に来たら、駐車場があるらしいですが分かりませんでした(汗


DSCF6125.JPG

ならびわしないもののどんどん人が入れ替わっていく・・結構はやってる感じ!!


DSCF6130.JPG

玉数を言うのですが、麺はラーメン、そば、うどんとあるみたい・・(汗
とにかくうどんを2玉(270円)を言いお金を払う
そして、丼には入った麺を貰う


DSCF6126.JPG

それを自分で温めるのです。


DSCF6131.JPG

薬味を入れて席につきます


DSCF6127.JPG

結構2玉は多かったかな?(笑


DSCF6129.JPG

こしはそんなに無いが、出汁がめっちゃ美味しい♪

後から来た客はラーメンを頼んでた!
ラーメンが有名なん?(汗

高松市内はレンタル自転車があるみたいですからそれでも来れますね!!

今度来たらラーメンを食べないと・・

「松下製麺所」
香川県高松市中野町2-2
087-831-6279
7:30〜17:30
日曜日休み

松下製麺所 (うどん / 栗林公園北口、瓦町、栗林)

posted by まさちゃん at 00:11| Comment(2) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

旨い♪ つるとんたん @ 大阪 北新地

DSCF4946.JPG

飲んだ帰りにまたまた北新地にある「つるとんたん」に来てもうたわ〜
1玉でも2玉でも3玉でも料金一緒ならどのくらい食べます?
3玉いってしまいませんか?(笑


DSCF4947.JPG

卵とじうどん3玉・・めっちゃでかい器に入ってるねん♪
行った事の無い方には分からん大きさやねん

とんでもない大きさで、家には無いサイズや!
海苔のサイズから想像してや〜


DSCF4948.JPG

あつあつや〜出汁に卵の味が出て更に美味しいわ〜

でも3玉は、参った!!
めっちゃ飲んでめちゃ食べてお腹いっぱいやのに3玉って・・(汗

何とか、かろうじて完食です・・この分ではなかなか小さくなりませんね!(涙

「麺匠の心つくし つるとんたん」北新地店
大阪市北区曽根崎新地1-1-19 フロントガーデンビル
TEL 06-4799-1111
営業 平日  11:00〜06:00(L.O.05:30) 
   日・祝 11:00〜23:00(L.O.22:30)  
定休 無休

麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店 (うどん / 北新地、西梅田、東梅田)

posted by まさちゃん at 13:24| Comment(4) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

旨くて安いうどん屋♪ うどんのむら家 @ 香川 高松

DSCF5020.JPG

めっちゃ値打があって、美味しい「むら家」に来た!!
香川にきたら、この「むら家」に、来ないと後悔するでぇ〜
今回も香川に来た。そして、ここにだけは絶対に来たかったので、
何とか時間つくったわ〜


DSCF5016.JPG

建物はめちゃ目立つねんけど、周りに建物があって少し奥まってるから、ちょっとボヤっとしてたら、見落とすかもしれへんでぇ〜


DSCF5018.JPG

今回も遅い時間やから天ぷらも、もうこれだけやったわ〜


DSCF5021.JPG
DSCF5022.JPG

釜揚げ1玉(120円)・・生醤油で頂きます♪
もちろん今回も、15分茹でるのを待ちましたよ!!
こちらの店は、基本的に受注生産です!(笑
大将のこだわりです!良いこだわりではないでしょうか?
120円と安いのに、めっちゃ値打あるでしょう?


DSCF5025.JPG
DSCF5024.JPG

ひやぶっかけ1玉(120円)・・温かいうどんの後は冷たいうどんで!
めっちゃおいしいわ〜

また来るでぇ〜

※ほんまにお勧めのうどん屋です!
1人1玉は注文しましょう♪

「むら家」
香川県高松市香西東町394-1
11:00〜16:00
水曜日休み
posted by まさちゃん at 01:06| Comment(2) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

ダブルパンチや〜♪ いきいきうどん 坂出店 @ 香川 坂出

DSCF4980.JPG

電車で家に帰る前にうどんでも帰りに食べて帰りましょう!
って事で仕事絡みの方の自宅付近まで車に乗せていってもらいました!
教えてもらった、お勧めのうどん屋は閉まってた・・(汗
坂出からは北に徒歩10分程のところにセルフのうどん屋があった。
良いかどうか知らんけど、入ってみる事にした


DSCF4982.JPG
DSCF4983.JPG
DSCF4988.JPG

うどんにイカ天・・うどんは美味しい♪
イカ天でかくて最高や〜


DSCF4985.JPG

ビールもいただきましょう♪
もう帰るだけやから、じゃんじゃん飲みましょう!!(笑


DSCF4984.JPG

おにぎりと出汁巻きも取って来ました!
お腹減ってるから美味しいわ〜


DSCF4986.JPG

おでんもあったから、いろいろ取って来た・・
厚揚げ・・ん??ん?
なにこれ?
味あらへんやん・・
他のおでんも同じ・・大根なんて硬くて味無し・・
今まで生きてきて、こんなに味の無いおでん食べた事無い
醤油かけて食べて見たけど、全くアウトやったわ〜
悪いけど、残してもうたわ〜(汗

うどんは美味しかったけど、おでんで台無しになってもうた(泣

今回の香川は踏んだり蹴ったり・・

ほんまにがっかりやわ〜

この後、死人のように大阪に帰ったのは言うまでも無い。

「いきいきうどん 坂出店」
香川県坂出市京町3-1361-1
0877-46-0880
5:00〜20:00
無休
posted by まさちゃん at 00:03| Comment(4) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

旨くて安いうどん屋♪ うどんのむら家 @ 香川 高松

DSCF4964.JPG

並ばなくても、めっちゃ美味しいうどんが安く食べれる店♪
その名は「むら家」!!
1玉120円と安いねん♪
ここは、脱サラした大将が始めたお店です
元々小さい頃から食べていたうどんが味の基本との事です!
サラリーマンであったが、うどん好きが高じてうどん屋をやったとの事♪
どんなけうどんが好きなんや!!


DSCF4965.JPG

前に来た時に比べ少し違ってますね♪


DSCF4967.JPG

中は変らんかな?
仕事を終えて、15:00過ぎに来た!
平日やし昼も過ぎて閉店まじかやから客は居なかったわ〜

店に入ると「うどん茹でるのに15分ほどかかりますがいいですか?」と聞いて来た!!
茹でたてが食べれるなら幾等でも待ちますよ♪
良く聞くと、「基本的に注文を受けてから茹でるとの事でした!」めっちゃ値打あるやん♪
ただし、昼は追いつかないのである程度茹でているらしい

茹でたてやから何にしようか悩んでいたら
釜揚げを醤油で食べて!って・・お勧めらしい♪


DSCF4969.JPG
DSCF4971.JPG

釜揚げ生醤油で・・めっちゃ美味しい♪
釜玉にするには2玉に玉子が良いらしい、黄金比率やね!!
めっちゃ美味しいから、美味しいって言いながら食べてたら
熱いうどん食べた後には、冷たいうどん食べたら旨いから食べて行ってって!!


DSCF4976.JPG
DSCF4978.JPG

冷ぶっかけ1玉120円
めっちゃ美味しいわ〜

うどんツアーに対して店に行ったら最低でも1人1玉でも注文してほしいと言ってましたわ〜
そっりゃ〜1玉120円ですので何ぼも儲からんわな〜

この店は気に入ってるので来たのです!!
更に、気に入ってしまいました♪
めっちゃ美味しいし、ならばんでも良いから最高やわ〜
また来るわ〜

「むら家」
香川県高松市香西東町394-1
11:00〜16:00
水曜日休み
posted by まさちゃん at 00:11| Comment(2) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月19日

はるばる香川へ♪ 山内うどん @ 香川 うどん

P1080864.JPG

うどんツアーではないですが、ちょっと用事で香川に着たのでうどんを食べてきました♪
なかなかの山手ですので車でないと行けません!
ちょっと連れて行ってもらいましたわ〜(笑


P1080871.JPG

天ぷらもいろいろあるけど、どれにしようかな?


P1080873.JPG

あつあつ2玉げそ天のせです♪


P1080874.JPG
P1080876.JPG

うどんも美味しいし、げそ天も美味しい
げそ天は「まさちゃん方式」で、あつあつの出汁につけて温めていただきます♪

なかなか良いわ〜
今回は1軒で終了です!(笑

「山内うどん」
香川県仲多度郡まんのう町大口1010
TEL0877−77−2916
営業 9:00〜16:00
定休 木曜日
ラベル:山内うどん
posted by まさちゃん at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

丸投げランチ第2♪ 讃岐うどん蓮 @ 大阪 北浜

DSCF4659.JPG

めっちゃ値打ちのある「瀬戸」に行った後はうどん屋さんへ・・
北浜のビルの間にこんなうどん屋さんがあるなんて!
大阪のほんまさんは以前来た事があるようです♪


DSCF4660.JPG
DSCF4661.JPG

中に入ると、セルフの店です!
ほんまさんお勧めのイワシのしょうが煮は無かったです。


DSCF4662.JPG
DSCF4664.JPG

ぶっかけうどん(500円)・・こしがあって美味しい♪

結構お腹一杯ですわ〜(笑

「讃岐うどん蓮」
大阪市中央区今橋1-7-5

posted by まさちゃん at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

都そば 新曽根崎店 @ 大阪 東梅田 お初天神

DSCF4773.JPG

「麺類全品50円引き!」こんなことがかいてあったら、目が行きませんか?
丁度、梅田で飲んだ後、この看板に釘付けになった!(笑
遅い時間は閉まっていますが、まだ早い時間なので開いてます♪
ちょっと酔って(寄って)行きましょう!


DSCF4775.JPG

以前はここの場所は何があったのかな?
かどやから、角屋(かどや)って言う飲み屋かなにかやったのかな?

都そばは朝に食べた事がありますが、夜に食べるのははじめてかも知れません!


DSCF4776.JPG

天ぷらそば(290円⇒240円)・・50円引きですので240円!安いね♪
そばよりうどん派なのですが、今回は蕎麦にしてみました!


DSCF4778.JPG

美味しかった!
たまには良いかも♪

でも、おなか一杯や〜!

次の日は仕事が早いのでさっさと帰りましょう!(笑

「都そば 新曽根崎店」
大阪市北区曽根崎2-11-19
06-6312-4955
posted by まさちゃん at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

こしがあって旨い♪ つるとんたん @ 大阪 北新地

DSCF4062.JPG

飲んだら、行くつもりがなかったのに「次行くでぇ〜」っと2軒目3軒目と行ったりしますよね!
しかも、最後には「ラーメンでも・・」って、ほとんど病気の域ですね♪
成長が止まりません!(笑
今回ももれなく、飲んで飲んでしっかり食べて、お腹一杯やのに「うどんでも食べて〆る?」って言ってやって来ました♪


DSCF4058.JPG

結構久しぶりかな?
つるとんたんは1玉でも2玉でも3玉でも料金が同じ♪
散々飲んで、食べてしたのに・・ここでは3玉がデフォ!(笑
もちろん、皆も同じ♪・・強制ではなく強要します!(爆


DSCF4065.JPG
DSCF4068.JPG

ざるうどん680円・・ざるは昔から大好き♪

器が大きいので量が分かりずらいですが、めっちゃくちゃ多い!!(笑


DSCF4069.JPG

お腹一杯やけど、つるつるた〜んと胃に入っていくわ〜(笑

旨いわ〜
めっちゃこしあってCPも最高や!
今回も値打ちあったわ〜♪

「麺匠の心つくし つるとんたん」北新地店
大阪市北区曽根崎新地1-1-19 フロントガーデンビル
TEL 06-4799-1111
営業 平日  11:00〜06:00(L.O.05:30) 
   日・祝 11:00〜23:00(L.O.22:30)  
定休 無休
posted by まさちゃん at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

西梅田 そばと鶏 寄り屋 堂島地下街店

DSCF4276.JPG

今回は「昼間から飲もう会」(勝手に命名)を開催した♪
昼間からあいてる店は、・・堂島地下街の「寄り屋」やね!
「そばと鶏 寄り屋」は、堂島の地下街の南端の方にある。
もちろん、サントリーの企画の店で皆で行く事にした!
蕎麦屋さんのようですが、飲めるみたいですので、さっそく入店した♪


DSCF4273.JPG
DSCF4275.JPG

昼時やから、ランチしてる人で賑わってるわ〜
飲んでる人も居ないね!
でも飲むでぇ〜(笑

何にしようかなぁ〜ってメニューを・・

DSCF4277.JPG

これは、ランチメニューです♪
店の方に、他のメニューを頂戴!!って言ったら、「それだけです!」って言われた!

えっ!・・・・・・
・・・・・・
どうしょう?
皆、目が点になってた!(笑
すっかり落ち着いてるし・・ランチでも良いか?(笑
こんな時は、笑いましょう!!楽しくなるからね♪(爆


DSCF4283.JPG

まずは、ハイボール(390円)でカンパ〜イ♪


DSCF4278.JPG

ざる蕎麦(450円)・・安いやん♪
皆は、ざる蕎麦を注文してた!

DSCF4279.JPG
DSCF4285.JPG

冷やしわかめ蕎麦(550円)・・蕎麦のわかめぶっかけですね♪
私は看板メニューを注文
なかなか旨いわ〜

どの蕎麦も1人前1.5玉分あるねんて!!ええやん♪
大盛りは3玉分になるって・・ただ、大盛りの値段は分からん(汗


DSCF4280.JPG
DSCF4281.JPG

トッピングのちくわとさつま揚げ(各100円)を注文して頂きます♪
出鼻をくじかれた、御一行さんは、ハイボールの消費が伸び悩みます(笑
※さつま揚げは、1皿で1人前です。

DSCF4287.JPG

来た時は、満員たっだ店内は昼の1時を廻るとグッと減りました!
皆、働いてるの?(当たり前です!
蕎麦は安くて量も多いし流行ってるのも納得ですね♪

でも今回は、「何を注文しようか?」といろいろと考えてきたのに残念でした!(涙

覚えとけよ!母ちゃんに言ってやる!!(笑
奥さんこんなん出ましたけど〜

「そばと鶏 寄り屋 堂島地下街店」
大阪市北区堂島1丁目堂島地下街9号
06-6341-3410
11:00〜22:00(土・日・祝:18:00まで) 
毎月第3日曜休み

大阪 おいしい居酒屋 酒場特集

角ハイボールMAP
posted by まさちゃん at 07:02| Comment(2) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。