新地 キャトルラパン少し前に
大阪のほんまさんのブログを見て
ランチに行ったところです
ボリュームのあるステーキランチには興味もった方が結構いましたが
ディナーはどうでしょうか?

休みの日だったので人も少ないです
多くの店は閉まってます

そうそうこのビルです
前回このビルの周りをうろうろしてましたから・・

「quatre lapin」ちゃんとありますね!
この日はすべての店は休みですって・・(笑

5階に上がると奥に店があります

こんばんは〜「予約していた○○です!」
で・・
席に着きます

夜はカウンターに8席です(昼はつめて10席です)
マスターです
1人で切り盛りされてます
マスターのしゃべりが面白いのです

まずは
スパークリングワインでカンパーイ!

前菜8種盛?
これね・・
いいですよ!
ビールぐびぐびいきました

赤ワインを頼みました・・
パンも出てきました・・あるだけ出しますと(食べ放題です)
長いのが3本ありました
パンは平日は決まったところで買っていて
休みの日はいろんなところで買っているそうです
研究は欠かさないって事やね!
重いとか軽いとかいう表現でしてましたよ・・
料理が重いから軽いパンの方が合うと・・なるほど

ナルト金時のスープ
う〜ん・・いいよ・・

魚料理
??白身魚の上にフォアグラが乗ってます
めちゃウマ・・

肉料理
仔羊の・・・

デザート
プリンをもっといい表現したもが台にになっています
上の黒いのは墨汁のアイスです
間違えました!黒胡麻のアイスです・・これ初めて・・
めちゃウマです
お腹一杯になりましたよ
ごちそうさまでした(ぺこり
これで3500円のコースです(安いです
飲み物も1杯600円と簡単会計・・
今回の5000円のコースとの違いは
・前菜の肉が牛にぎり
・魚料理に乗っていたフォアグラがあわび
・肉料理はヒレステーキフォアグラ乗せ
以上3点ほどでした
量はどちらもしっかりしております
初めから5000円コースにしとけばよかったかな?
また来ればいい事ですので・・
次回は5000円コースを食べてみたいです
クリスマスは特別料金になるそうです
電話がかかって聞いてると・・
結構予約埋まってるようでした
12月はいろんなものの値段が上がるので
1月とかの方が良いそうです
※今度雑誌に載るから隠れ家ではなくなると
キャトルラパンのマスターが言ってました
キャトルラパン大阪府大阪市北区堂島1-3-33 新地萬年ビル5F
06-6343-8663
キャトルラパン (フレンチ / 北新地、西梅田、東梅田)
posted by まさちゃん at 00:15|
Comment(16)
|
TrackBack(0)
|
フレンチ
|

|