コンタクトはこちらです。
  ↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
応援ありがとうございますm(_)m

2019年09月12日

One Spoon寿司は見て楽しい食べておいしい映えメニューです♪ SUSHI&GRILL 創蔵 (SOUYA) @ 大阪 難波

DSCF4381.JPG

まさちゃんです
今回は難波の元歌舞伎座の裏あたりにある「SUSHI&GRILL 創蔵 (SOUYA)」に来た!!


DSCF4364.JPG

玄関を見ても、いい店ですね〜楽しみです♪


DSCF4365.JPG
DSCF4367.JPG

店内はスタイリッシュなカウンターです。
前にはネタケースで食材が綺麗に見えるようになってます

料理はお任せです。

DSCF4368.JPG

カールスバーグ(480)でかんぱ〜い♪


DSCF4371.JPG

本日のお造り盛り合わせ(780)
金目鯛の炙り(長崎)、いさき(長崎)、ケンサキいか(長崎)、のどグロの炙り(長崎)、本まぐろ(長崎)、とろイワシ(大阪産金太郎イワシ)、メイチ鯛(三重)
のどぐろのはやはり美味しいわ〜
剣先イカは甘みがあって美味しい!!少し寝かしたぐらいが好きなんですよ〜


DSCF4374.JPG

玉ねぎステーキ(???円)
なんで玉ねぎ?店の押しなのか?
甘みがあって美味しいけど・・単品では注文はしないメニューかな?w


DSCF4377.JPG

サーロインステーキ(グラム29円)
A5ランク鳥取県産万葉牛
つけあわせ、にんにくの芽とヤングコーン
ガーリック、塩、わさび、ブラックペパー、ステーキソース、レモンなどお好みの薬味で。
さすがに肉は美味しい!!脂も最高!!めちゃおいしいわ〜


DSCF4379.JPG

One Spoon 魚卵6種盛り合わせ(1500円)
鯛の子、数の子、とびっこ、いくら、ほたてキャビア、からすみ
ひと口で食べてるワンスプーン寿司、見た目も素晴らしい!!
映えるメニューですね〜♪
どれも美味しく頂きました。


DSCF4382.JPG

A5和牛霜降り炙り肉寿司(1貫300円)
これも脂が乗ってて美味しかった〜

美味しいし映えますし・・1度は行っても良いのではないでしょうか?
決して1人で行くような店ではなく?行っても良いですが・・私は1人ではいかない店です。
デートや接待、女子会とかが似合いそうです。
この店は予約は必須ですよ〜

「SUSHI&GRILL 創蔵 (SOUYA)」
大阪市中央区難波4-6-10
050-5571-8103
17:00〜00.:00 (L.O)23:30
月曜日休み (月曜日が祝日の場合、翌火曜日)

創蔵寿司 / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)JR難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7

posted by まさちゃん at 08:00| Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月06日

北新地で〆に寿司を頂きます♪ 音羽別館 (オトワベッカン) @ 大阪 北新地

DSCF2941.JPG

まさちゃんです
少し前ですが、飲んだ帰りに北新地の寿司屋さん「音羽別館 (オトワベッカン)」に来た!!
以前、店に勤めてる方ととあるところで会い、その時の会話です。
 (前略)
私:「店やってるんですか?どこで働いてるの?」
相手:「北新地の音羽寿司別館です。」
私:「北新地の寿司屋って高いんちゃうの?」
相手:「いえそんなに高くないです。安いほうです!」
私:「そうなん?それなら今度行くわ〜」
(かなり略しています)
ってな会話があって来たのです。
安い高いはその人の価値観ですし、好き嫌いなどの好みでも変わりますね!
私は世間?大衆価格が相場ですので価値観も大衆です。
果たしてその結果は如何に?(笑


DSCF2929.JPG

さすが北新地のお寿司屋さんですね♪
ネタケースが氷で冷やすタイプです・・(当たり前か!


DSCF2928.JPG

まずはビールでカンパ〜イ♪
洒落てますね。
お通しめっちゃ美味しいわ〜


DSCF2930.JPG

マグロの赤みを注文
まあ、美味しい!


DSCF2932.JPG

うなぎは外せません
間違いなく美味しい♪

ここらで調子乗ってきて、「おまかせで」

DSCF2933.JPG
DSCF2934.JPG
DSCF2935.JPG
DSCF2936.JPG
DSCF2937.JPG
DSCF2938.JPG
DSCF2939.JPG
DSCF2940.JPG
DSCF2944.JPG

飲んできた後やのにどんどん食べた!(笑
なんて手抜きなブログ・・
でも美味しかったわ〜
しっかりとした仕事でした。


DSCF2945.JPG

最後のデザートも頂きました!

いい店やわ〜
でも、北新地の店からなのか価格は書いてないねん。
支払いは10000〜15000円/人ってとこやった!
これって、北新地料金ちゃうの?(笑
結果、それなりの人が行くべきであります。
私は頻繁に行くならやはり大衆向けの寿司屋さんになりますね!

「音羽別館 (オトワベッカン)」
大阪市北区曽根崎新地1-2-22 北リンデンビル1F
06-6345-2125
月〜金 17:30〜02:00 土 17:30〜23:30
日・祝休み



関連ランキング:寿司 | 北新地駅西梅田駅大江橋駅



posted by まさちゃん at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

さんまが100円とお値打ち♪ 寿司バール 漁祭 @ 福島 大阪

DSCF4029.JPG

まさちゃんです
セミがガンガン鳴いてますね!
そうなると梅雨も明け本格的に夏の到来です。
今回は、福島にある寿司バール魚菜に来ました。
ザ・プレミアムモルツ超達人店のサントリー企画です。


DSCF4016.JPG

福島から北に歩いてガードをくぐって少し行くと左手にありますのですぐにわかると思います。


DSCF4018.JPG

ザ・プレミアムモルツ超達人店の生ビール(550円)です。


DSCF4019.JPG

お通しです
イカですね!いいあてになります。


DSCF4021.JPG

お任せ寿司(980円)です。
いろいろ食べれるので、いつもの私の注文スタイルまさちゃん流?(どっちでもいい

新鮮なネタですので美味しいわ〜


DSCF4024.JPG

この店の目玉メニューのさんまです。
何が目玉って・・さんま100円なんですよ!!
これはお値打ちです♪
2人で1匹って事のようで、いくらでも注文はできませんよ!(笑


DSCF4027.JPG

ビールがなくなったのでどんどんおかわりします。


DSCF4034.JPG
DSCF4035.JPG

うなぎ(300円)めっちゃ好きなんです。
おいしいわ〜
〆鯖(150円?)があったので頂きました。
なかなかいい出来で、おいしい!
この店は、ほぼ寿司屋ですね!(笑

このあたりで次に向かいます。

ザ・プレミアムモルツ超達人店検索

「寿司バール 漁祭」
大阪市福島区福島7-14-19 福島駅前ビル 1F 
06-4795-1717
17:30〜24:00
無休
posted by まさちゃん at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

北新地の寿司は仕事が違います♪ しら川 @ 大阪 梅田 北新地

DSCF2083.JPG

まさちゃんです
4月に入って株もドルも上がっています。ドルは100円を目指す勢いしなっていますね♪
下々まで恩恵が行き渡ればいいのですが・・先は遠いのかな・・
そんな中?・・先日、北新地の「しら川」にお寿司を食べに行って来ました!!


DSCF2015.JPG

「しら川」は、ビルの3階で結構わかりにくい場所にありました。


DSCF2016.JPG

店内に入ると一番客でした!(笑
カウンターと座敷が1つで、大将と弟子?従業員の2人で切り盛りされています。


DSCF2018.JPG

まずはビールでカンパ〜イです♪
今回は12000円のコースを頂きます。

DSCF2022.JPG
DSCF2027.JPG

前菜6種盛り
鯛の刺身は、うに醤油で・・めっちゃ美味しい♪


DSCF2028.JPG

金目鯛です。
なかなかの高級魚ではないですか!!
これも美味しい♪・・当たり前か!


DSCF2033.JPG
DSCF2053.JPG

天麩羅いろいろ
旬のものをサクサクで美味しくいただきました♪
しっかり油を切っていて軽かったです。


DSCF2070.JPG
DSCF2093.JPG
DSCF2094.JPG
DSCF2097.JPG
DSCF2098.JPG

お寿司三昧です♪
美味しいわ〜
漬けマグロは、焼酎につけてあって香りがなかなか良かった。
赤貝はその場でさばいていて、めちゃ美味しかった!!
穴子はめっちゃ身が分厚くて食べごたえ十分でした♪
キャビアが乗せてあった白身も美味しかった。
全部一通り食べたいけど、ここは北新地ですのでこれまで・・(笑

そうそう、「しら川」のガリは他の店とは違いました!!

DSCF2105.JPG

今回は、長芋の酢漬けです。
めっちゃ美味しい♪
生姜ではなく、いろいろなネタのガリを出すのですって・・
このガリだけで、飲めるわ〜(笑

DSCF2103.JPG

最後のデザートです。
この葉っぱ・・なかなか、やはり新地ですね!

やはり北新地の寿司屋さんはそれなりに高いだけあって、細かい仕事されてます。
今回は12000円のコースでしたが、
1万円のコースもあります。
また、15000円のコースは、12000円のコースに寿司の食べ放題が付いてくるのですって・・
食べる方なら結構良いかもね♪(笑

「しら川」
大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 3F
06-6344-4431
17:00〜23:00(LO)
土日祝休み(予約があれば営業)



関連ランキング:寿司 | 大江橋駅北新地駅東梅田駅


ラベル:しら川
posted by まさちゃん at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

一人からデート、家族連れや接待までなんでもござれの寿司屋さんです♪ 寿司 善 @ 大阪 吹田 千里中央

R0042208.JPG


最近はNYの株式が最高値、日本の株式はリーマンブラザーズショック以来の高値を付け、USドルも96円になりました。
今後もアップダウンはありますが、株高、ドル高円安基調はそのままでしょうね!!
お金の流れが出て景気も上向きになるだろうとのことですが、一般サラリーマンに届くまでには時間がかかりそうですね!(汗
株や為替を始められるにはもってこいの相場です。
さて、先日のことですが、千里中央からはタクシーでワンメーターちょっとのところにある寿司屋さん「善」に行ってきました。
私は少し時間に遅れての到着です。
この日は、総勢9人での集まりです。
今回はおまかせでオススメで出して頂きました♪

自家製のからすみ・・写真がないけど(汗)・・お通しの貝の煮付けも美味しかった!
太刀魚の塩焼きも写真がない・・(大汗)
美味しかったのになぁ〜(笑)          


R0042190.JPG

水だこ・・ん〜美味しいわ〜


R0042193.JPG

茶碗蒸し。。これは量が多いから茶碗蒸し好きにはたまらんわ〜


R0042203.JPG

大トロ、鯛、ひらめ・・たまらん旨さ!
トロはなんぼでも食べれそうやわ!
寿司屋やからこうでなくては!(笑


R0042206.JPG

ガリは私の好きな甘めです♪
ここポイント高いです!!・・そこか!(笑


R0042207.JPG

いか、マグロの天身、北海道のウニ・・寿司最高や!
ここのマグロめっちゃ美味しい♪
ここからはマグロづくしで・・え?違うって?・・そやな!(なんのこっちゃ

マグロ美味しいわ〜


R0042218.JPG

サヨリ、シメサバ・・美味しいから、するりと胃袋に入っていきます
    

R0042221.JPG

鳥貝とサーモン・・鳥貝なかなか美味しい!
サーモンは美味しいに決まっています!(笑
            

R0042227.JPGR0042228.JPG   
鰻と穴子・・ここでは穴子に軍配♪
うなぎメッチャ好きやねんけど、穴子が美味しかった♪


R0042235.JPG
R0042236.JPG

ゲソ、トロ鉄火です。
トロ鉄火なかなかいいでぇ〜
マグロがめっちゃ美味しいお寿司屋さんや〜

近くにあったらまた来たい店ですね♪

「寿司 善」
吹田市津雲台7-1-D-113 井吉賀ビル 1F
06-6831-2301
17:00〜22:00
[土日祝]15:00〜22:00
ランチ営業、日曜営業


関連ランキング:寿司 | 千里中央駅


posted by まさちゃん at 22:53| Comment(4) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

京橋ではまずまず良い店です♪ 地魚にぎり とっつあん寿司 @ 大阪 京橋

DSCF9961.JPG

まさちゃんです
ご無沙汰しております
去年から今まで遠洋漁業に出てたためネットもできず現在に至ります。
私の職業は漁師ですか?・・わけわからんこと言ってサボってただけですがね!(笑

基本的には普段は飲みませんし最近は用事がない限り出かけることはありません
そんな中、所要で出かけた際の帰りに京橋の寿司屋に立ち寄りました。
安いからまあいいかなぁ〜ってな店です。


DSCF9948.JPG

基本的に飲むならビールです。


DSCF9957.JPG

メバチマグロ(2貫100円)です
この店はなんといっても「メバチマグロ」です!!
マグロは200円やったかな?間違ってもマグロは注文してはいけません!(笑


DSCF9952.JPG
DSCF9954.JPG
DSCF9955.JPG
DSCF9958.JPG

ほかにもいろいろ注文しました!!
トップの写真ですが、うなきゅうです。
私はうなぎが好きで、うなきゅうはかなり注文頻度が高いです♪


DSCF9959.JPG

汁・・あまり注文しませんが我ながら珍しいと思います。

京橋で回ってない寿司屋ではお手軽です。。

これをきっかけにぼちぼち更新していきたいと思います

「地魚にぎり とっつあん寿司」
大阪市都島区東野田町5丁目8−18‎
京橋の商店街を北に100m程行った所の西側です。
06-6921-4669
平日16:00〜25:00
土日祝12:00〜23:00
無休
posted by まさちゃん at 12:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

セットがお得です♪ 逹鮨 @ 大阪 京橋

DSCF9329.JPG

まさちゃんです
最近はPCの調子が悪く更新に時間がかかります。(汗

今回は京橋の寿司屋さんに来た♪


DSCF9311.JPG

京橋の繁華街から東に少し行ったところに達鮨がある。
安い寿司屋さんではないですが、にぎり12貫赤だし付きで1890円です。
最近は結構客が少ないですが、この店も2人客がいた。


DSCF9321.JPG

お造り盛り合わせ
普通に美味しい


DSCF9322.JPG

天ぷら
塩で頂き、上品な味です


DSCF9326.JPG
DSCF9327.JPG
DSCF9331.JPG

にぎり盛り合わせです。赤出しも付いていました。
玉子は甘めです。
江戸前寿司や〜!
甘い玉子はちょっと苦手やねん(汗
他は美味しい!

ランチもやってるみたいやから近所なら来てもいいかも♪

「逹鮨」
大阪市城東区蒲生1-1-15
0066-9674-93669 (予約専用番号、通話料無料)
06-6931-5645 (お問合せ専用番号)
12:00〜14:00
17:00〜25:00
月曜・第3火曜休み


関連ランキング:寿司 | 京橋駅鴫野駅大阪ビジネスパーク駅


ラベル:逹鮨 京橋
posted by まさちゃん at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

京橋では最強のお寿司屋?です♪ 平八亭 @ 大阪 京橋

DSCF4081.JPG

まさちゃんです
昨日は高校の同級生と飲みでした。
年末の忙しい時期に、しかも直前に声を掛け合ったにもかかわらず
よく集まりました!
昨日は、官公庁は仕事納めですから、京橋はめっちゃ人が多かったです。
チェーン店も流行ってない店も軒並みいっぱいです!(笑
我々は「さかなや」に行きました。
「さかなや」は、「満ぞく屋」「平八亭」と同じ経営者です。
飲んで食べて5000円/1人でした。
その後はカラオケです。
ジャンカラに行ったのですが、めっちゃ高いです。
セット料金となっていて、乾き物がセットになってた。(汗
私を含めて3人は仕事ですので、電車のあるうちに帰りました。
高校の連れとの飲み食べは写真などを撮ってる暇はありません!(笑

やっぱり京橋が好き♪
日・祝はあまり出歩かないことが多いのですが、出歩くなら京橋の「平八亭」をお勧めします。
京橋では安くて美味しい寿司はありません!(笑
平八亭はめっちゃ安いのに美味しいのです♪(マジで
平日なら日・祝の倍の値段ですからどうだか分かりませんが・・
以前は醤油が合ってませんでしたが、現在は美味しく頂けます。
※トップのうなきゅうは160円です。


DSCF4078.JPG

にぎり盛り合わせ6貫(315円)です。
どうですか?安ない?
味も美味しい♪
回ってる寿司の値段と同じですよ♪

DSCF4079.JPG

鉄火巻き(160円)京橋では一番安いです!!(マジで
安いけど、そこいらのお寿司屋には負けていません!


DSCF4082.JPG

メニューです!!
どうですか?
京橋では最強ですよ♪


DSCF4084.JPG

まぐろとサーモン(2貫105円)
おっちゃん?としちゃん?なんて行かれへんわ〜(笑


DSCF4085.JPG

たこ(105円)、うなぎ(105円)、はまち(160円)
めっちゃ美味しい♪
しかもめっちゃ安い!!


DSCF4087.JPG

トロ鉄火巻き(200円)
これ美味しいわ〜


DSCF4090.JPG

盛り合わせ6貫(315円)
最高やわ〜


DSCF4094.JPG

ねぎとろ巻き(200円)

美味しくお腹いっぱい♪でも、財布に優しい・・最高の店ではないでしょうか?

※実は、平八亭は居酒屋なのです。
しかし、ちゃんと寿司職人が居ますのでしっかりとしたものが味わえます♪

また来るでぇ〜

「平八亭」
大阪市都島区東野田町3-6-6 ひがし京橋商店街内
06-6353-7010
月〜金 16:00〜23:30
土・日・祝 13:00〜22:30
年末年始休み

平八亭 京橋別館店居酒屋 / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

posted by まさちゃん at 07:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

雲行きが怪しいでぇ〜♪ 地魚にぎり とっつあん寿司 @ 大阪 京橋

DSCF3722.JPG

まさちゃんです
「地魚にぎり とっつあん寿司」は8月にオープンして営業時間の変更がありました。
また、12月10日から料金改定を行いました。
トップのバチまぐろは2貫で100円は変っていませんが、結構な値上げをこのたび行いました。
値段は1.0〜1.5倍になりました!!
結構な頻度で来てましたが、今回の値上げはかなりショックを受けています。
天満のような場所であれば、流行っていたら外からの客が入りますが、京橋は地元民が多いのです。
この値上げは、明らかに顕著に客足が鈍ります!!

↓10年12月今回改定メニュー
DSCF3835.JPG
↓10年8月オープン当時のメニュー
DSCF1324.JPG

赤のメニューが青に変っていたので、あれ?おかしいな?っと思いました!!
前回来てから1週間も経ってないのに、えらい違いです!!(汗
下の赤のメニューが以前(8月)のものです。


DSCF3723.JPG

サーモン(150円)です。
数日前までは100円やったのです。


DSCF3724.JPG

ガリ(0円)は変っていません!(笑


DSCF3726.JPG

鉄火細巻、うなきゅう細巻です
メニューにはありませんが、手巻きの値段より少しプラスで注文できます。


DSCF3727.JPG
DSCF3728.JPG
DSCF3729.JPG

はまち(200円)+50円、サーモン(150円)+50円、バチまぐろ(100円)
美味しいです。

今回の値上げはアカンかったわ〜
京橋に値打がある寿司屋が出来たと思ったけど、これなら
天満の「○駒」に対抗出来るって思ってたけど、全く歯が立ちません!!
梅田の「縄○し」に行った方が絶対に良いわ〜

以前は時間帯によっては行列が出来てたのですが、今回はガラガラやった!!
なんかおかしいと思ったら、値上げしてるし・・
仮に値段戻しても、客が戻るまで時間かかるでぇ〜
店の判断は客のそれとは、乖離していました。

大丈夫か!!とっつあん!!
今回はほんまにがっかりな事でした!!(マジで

「地魚にぎり とっつあん寿司」
大阪府大阪市都島区東野田町5丁目8−18‎
京橋の商店街を北に100m程行った所の西側です。
06-6921-4669
平日16:00〜25:00
土日祝12:00〜23:00
無休
posted by まさちゃん at 13:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

よう来るわ〜♪ 地魚にぎり とっつあん寿司 @ 大阪 京橋

DSCF2687.JPG

まさちゃんです
サイドバーに「焼き肉VS寿司」のアンケートをしていますが、私の予想では「焼肉」が1番に来ると思っていました。
よくよく考えてみると、私はお寿司率が高いことに気付きました。
皆さんもそのようで約7:3でお寿司に軍配が上がっています。

っと言う事で、やっぱり、また京橋です。しかもお寿司屋に行ってます。
この店が出来てめっちゃ嬉しかったのを思い出します。
結構前からある感じがしますが、8月に出来たばっかりです。


DSCF2688.JPG

瓶ビール(450円)でカンパ〜イ♪


DSCF2691.JPG
DSCF2690.JPG

バチまぐろ、サーモン(各2貫100円)・・なかなか美味しいねん♪


DSCF2692.JPG

うなぎ(2貫150円)・・うなぎは好きやねん♪


DSCF2694.JPG
DSCF2693.JPG

はまち(2貫150円)、サーモン、バチまぐろ、
どんどこ注文します。


DSCF2697.JPG

炙りサーモン(2貫150円)・・美味しい♪
私は生サーモンの方が好きかな?


DSCF2698.JPG
DSCF2699.JPG

鉄火巻き、うなきゅう巻き・・細巻きで頂きます。

お腹いっぱいです。
いつでもあいてるからめっちゃ使いやすい店なのです。

「地魚にぎり とっつあん寿司」
大阪府大阪市都島区東野田町5丁目8−18‎
京橋の商店街を北に100m程行った所の西側です。
06-6921-4669
12:00〜25:00
無休
posted by まさちゃん at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。