1軒目は、めっちゃ旨い!「鰻の浜章」
浜松から少し離れていますが、ホームページに「青うなぎ」という言葉があった!
そんな種類があるのかな?とにかくはじめて聞いたのです♪
「浜章」は悪(灰汁)抜き青鰻(あくぬきあおうなぎ)を使用し、蒸さず騙さずの技の店としてやっているのです!
遠州の方でしたら知っておいて下さい!って書いてます。遠州の方意外でも知っていて損はないですので知っていてくださいね♪
本当の鰻は素材が違います!とも、書いてます!!
もの凄く楽しみですわ〜♪
さっそく店に行きましょう!!
11:30前に着いたのですが、店の前に車を止めて待っている方がいましたよ!
まだ準備中ですわ(汗
店の前に立つとドアが勝手に開いた!!
なんと、自動ドアやった!まさか自動だとは思わなかったので油断してた!(笑
こんにちは!サントリーの方が予約を入れてたと思うのですが・・
予約席に案内された・・1人ですが・・このテーブル占領??(汗
いきなり大将は鰻を出してきた!!凄い!!
これが青鰻(あおうなぎ)ですか!!
秋ごろが一番いい時期とのことでした。
本当の鰻は素材が違います!きっぱりと大将はおっしゃってました!!
店内はこんな感じ・・予約のお客さんが多いようです♪
お父さんとお母さん、それに娘さんの3人で切り盛りしているようでした!!
皆、もの凄く愛想がよく感じが良かった♪
特に大将がいい感じです!!もちろん他のお客さんに対しても順番にテーブルに行って話ししてた!
鰻にかける情熱を感じるわ〜・・マジで・・
まずは、プレミアムモルツでカンパ〜イ♪
静岡に来て初ビールです♪旨いわ〜
特上二段(4515円)・・来ました〜!!
黒たれ、白たれ2種類付きます♪
ふたを開けると白たれのうなぎがあった♪
広げたらこんな感じやわ〜旨そうや!!
でも、うなぎ2匹やからもうこれでアウトかな・・(笑
白たれと黒たれの鰻(うなぎ)♪
肝吸いもあるよ♪
さあ!食べましょうか!!
白たれの鰻(うなぎ)・・何これ!!めっちゃ旨いわ〜!!
黒たれの鰻(うなぎ)・・ご飯も進むわ〜
プーさんおったら、「ご飯泥棒!!」って言うやろな!!(笑
特上二段(4515円)・・鰻(うなぎ)2匹完食で〜す♪
ご馳走様で〜す!
お腹一杯です!!・・ふー
しかし・・・
白たれと黒たれの鰻(うなぎ)(????円)が来た〜!!!!
さらに、鰻(うなぎ)2匹ですよ!奥さん!!(笑
白たれの鰻(うなぎ)・・めっちゃ旨い!!しかも肉厚やわ〜♪
黒たれの鰻(うなぎ)・・最高やわ〜♪
旨すぎて死にそう!!でも僕は死にましぇん!!(笑
追加の鰻(うなぎ)2匹も完食で〜す♪
結局、鰻(うなぎ)4匹食べた計算になりますわ〜!(笑
この店の鰻(うなぎ)は、きれいな水で数日泳がせてお腹の中が空っぽになって店に出すとのこと・・
灰汁(悪)抜き鰻(うなぎ)やからか、結構食べれるもんやわ〜(笑
でも、浜章はめちゃくちゃ値打ちあるわ〜マジで!!!
めっちゃお勧めの店ですわ〜♪
しかし、この店に行くなら予約は必須ですよ〜!!
ほんまお腹一杯やわ〜
ちゃんちゃん・・
ってなわけではなかったのです♪
帰りにお土産がありました!!
鰻(うなぎ)のお弁当(2100円)です♪
この弁当は帰って食べましたが、めっちゃ美味しかったです♪
本当に美味しい鰻(うなぎ)でした!!認定です!!(マジやでぇ〜
ご馳走さまでしたm(_)m
【うなぎ屋さんの詳しい情報はこちら】
・浜松うなぎ料理専門店振興会
・サントリーグルメガイド【静岡うなぎ特集】
「鰻の浜章」
浜松市西区和地町4767-2
053-486-1353
11:30〜日没
金曜日休み(鰻の素材が悪いときは休業)
※行かれるときは、予約しといたほうが良いです♪
【関連する記事】
- 夏なので鱧、夏だけどフグですね♪ 個室ふぐかに料理 磯笛 @大阪心斎橋長堀橋日本..
- めっちゃ脂がのった鰻(うなぎ)の店に行ってきた〜♪ 高良 @ 大阪 梅田 お初天..
- 日本茶はもはや無形文化遺産ですよ〜♪ 伊右衛門サロン アトリエ京都 @ 京都 ..
- 風香るハイボール「知多」 和しん @ 大阪 北新地
- マスターズドリームが飲める北新地のお値打ちの店♪ 緒々咲(おおさか) @ 大阪 ..
- MASTER’S DREAMと焼きふぐ頂きました♪ たらふく @ 大阪 梅田
- SUNTORY(サントリー)超達人店決起大会♪ 旬家 和しん @ 大阪 堂島 北..
- 美味しい和食屋さんでした♪ 味とく家 (みとくや) @ 大阪 福島
- 「泳ぎイカ」と「カツオのたたき」が最高♪ 寅八商店 梅田店 @ 大阪 梅田 お初..
- やっぱり河豚は美味しい♪ 泳ぎふぐ専門店 ふぐ安 @ 大阪 西九条
こんなに美味そうなん一人で何匹も食べるなんて反則や〜〜〜〜。往復4時間掛かった甲斐があるってもんやな〜〜〜。でも〜〜〜何となくくそ〜〜〜って思うのは自分だけじゃないと思うで・・・。なあ PU〜さんRE隊長(まさか 行ってないやろな?)テルさん・・・王子・・・?
みんな食べてたら・・・?浜松まで行って食べてくるのに¥15000・・・勇気いるな〜〜〜〜しかし 食べたい!!!
ものすごい肉厚ですね。
関東風蒸し焼きですか?関西風にも見えるし。
それと白タレ、黒タレの違いって何??
うなぎネタには興味津々です。
めっちゃ良かったですわ〜♪
こんな美味しいうなぎは初めて食べたと思います!!
ここは超お勧めの店で、1軒目からここは浜松では1番やと思いましたわ〜!!
近くまで来たら、立ち寄りたい店ですわ〜!!
>うなぎん
1軒だけの記事ですよ♪
この店のうなぎは浜松産ではなく九州産です♪
大将のこだわりですわ〜!!
うなぎは背開きの炭焼きで、蒸してません。カリカリに焼いてました!!
白たれと黒たれの違いは醤油の違いかと思ってましたが、よく分かりません(汗
普通のうなぎならこんなに白くなく、黒くなってしまう・・と言ってました!!
とにかくこの店はめっちゃ値打ちがあるわ〜♪
ご飯泥棒の時はプーさんやでって!(笑)
それにしてもよだれがダラダラ出て止まりません。(苦笑)
さすが、本場のうなぎですね〜☆
認定済みのうなぎ、是非食べてみたいです〜☆
えぇなぁ〜!
でも何匹食べるんよぉ〜!
フードファイターですかぁ〜(笑)!
関東のさばき方で関西の調理法のお店なんやねっ!
近くに美味しい鰻屋さんが欲しいわ!
鰻好きです!
特上2段っ!!スバラシイです。
白タレ!気になるぅ〜。
それにしても沢山食べましたね。
その胃袋がほしいです。(笑)
でも、ご飯食べたら終ってまうでぇ〜(笑
いっぺんに食べてしまうのがもったいないわ〜!!
ここの店は絶対にはまりますよ♪
>もも蔵さん
もも蔵さんがここの店のうなぎ食べたら気を失うんちゃうやろか!!っと大阪の小ほんまが言ってます!(笑
めっちゃくちゃ値打ちありますよ♪
自分でもこんなに食べたとはビックリですわ〜!!
胸につかえないから結構食べれましたわ!
この店は、食べれば良さが分かると思いますよ♪
ほんまに、また食べたいですよ♪
大阪には美味しいうなぎ屋さんは無いのですか?
ここの対象は京都にいい店があると言ってた・・店の名前は聞いてないですが・・(汗
>JAIL☆JYURIさん
実は、私が注文したのはビールだけでした!(笑
後は・・セット??(爆
おそらく、このうなぎはじゅりちゃんも量を食べれるよ♪