コンタクトはこちらです。
  ↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
応援ありがとうございますm(_)m

2019年09月30日

餃子はやっぱりビールに合いますね〜♪ 餃子居酒屋ぎょび〜 @ 大阪 十三

DSCF4408.JPG

まさちゃんです
今回は十三に来た!!
阪急十三駅西口の改札を出て右に50mほど歩いたところにあります。


DSCF4388.JPG

餃子居酒屋ぎょび〜です。


DSCF4394.JPG

ビール380円でかんぱ〜い♪


DSCF4396.JPG

うま塩キャベツ280円
あてにはいいですね〜♪


DSCF4399.JPG

紅餃子380円
すごい紅生姜の餃子です!そんなに辛くはないので食べやすいです。
他にはないのでこれはいいかもです。。


DSCF4398.JPG

えびとアボカド餃子480円
おお〜海老がぷりぷり、アボガドとの相性もいいです。


DSCF4400.JPG

チーズ羽根餃子480円
羽根がチーズです。チーズたっぷりでおいしい♪


DSCF4403.JPG

とろーりチーズの餃子タッカルビ780円
餃子が入った鶏肉のタッカルビです。
これはおいしい!!


DSCF4408.JPG

よだれ鶏480円
自家製の食べるラー油が辛くなく美味しい一品です。
ビールが進みます。。


DSCF4409.JPG

えびマヨネーズ和え680円
ぷりぷりの大きな海老はさすがにおいしいです。。


DSCF4410.JPG

肉汁たっぷり餃子380円
餃子の餡がジューシーです。肉肉しい美味しい餃子です。


DSCF4412.JPG

T・R・K・G380円
自家製の食べるラー油が入った卵かけご飯です
見た目はなんてことない見たままなんですが
これを混ぜて食べるとめっちゃおいしい!!
新たな発見です!!
これはありです。。

餃子にビール、ビールに餃子最高の組み合わせです。
よだれ鶏、とろーりチーズの餃子タッカルビ、海老マヨもおいしかった〜
TRKG〆は頼んでみてください。
なかなか良かった〜

十三に来たらまた来るで〜


「餃子居酒屋ぎょび〜」
大阪市淀川区十三本町1-2-22
050-5597-5544
17:00〜24:00(L.O 23:30)
年中無休

餃子居酒屋ぎょび〜居酒屋 / 十三駅

夜総合点-


posted by まさちゃん at 17:42| Comment(0) | 居酒屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月25日

ショッピング帰りにサムギョプサルを楽しむ♪ 天晴れ @ 大阪 梅田

DSCF4446.JPG


まさちゃんです
今回は大阪梅田の「天晴れ」に行きました!!
サムギョプサルやチーズタッカルビ等、「韓国料理居酒屋」です。


DSCF4419.JPG

「天晴れ」は御堂筋沿いにあります。
東海道本線の降下沿いの北側です。
大嵩工業大学のサテライトキャンパスがあり同じビルにローソンがります。
そのB1に「天晴れ」があります。聞けばややこしいけど、行けはすぐにわかります。

DSCF4420.JPG
DSCF4421.JPG

店内は、カウンター席・テーブル席・掘りごたつ席があります。
ゆったりとできそうな店です。


DSCF4423.JPG

サントリープレミアムモルツでかんぱ〜い♪


DSCF4443.JPG

枝豆(298)
ビールのお供は、まずはこれでしょう?


DSCF4425.JPG

サーモンとアボカドのユッケ(830)
アボガド入ってたらおいしいですよね〜
サーモンもゴロゴロなかなかのボリュームです。


DSCF4432.JPG
DSCF4435.JPG
DSCF4434.JPG
DSCF4437.JPG

サムギョプサル(1530×2)
分厚い豚バラ肉、野菜、たれのセットです。
野菜は、えごま、サンチュ、サニーレタス!
つけタレは、ゴマダレ塩、コチュジャン、焼肉のたれ、塩タレ、チーズ、キムチ

野菜も一緒にいただけますのでヘルシーで美味しいです。。


DSCF4438.JPG

ヤンニョムチキン(730)
これもまた、ボリュームがあります。
鶏肉は柔らかくて、甘辛のたれとの相性もいいですね〜
韓国料理にこんなんあったんや〜
美味しいわ〜


DSCF4440.JPG

チジミ(830)
豚肉が分厚い!!
これもがっつりなメニューですね!!


DSCF4441.JPG

スルメキムチ(630)
これはおいしいわ〜
あてには最高や〜


DSCF4444.JPG

塊ローストビーフ(1530)
映えますね〜w
分厚く大きいので小さくカットして美味しく頂きました。

この店は客が多いです。
いい時間帯に来るならば、予約していたほうがいいですね〜
事前予約でコース&飲み放題がお得です。
看板にありましたが、90分飲み放題999円もありますので用途に合わせて選べるのも人気があるところなんですかね?
いろんな用途に使える使い勝手が良い店です。
料理も美味しいので近くに来たら寄ってみても良いかもです。

「天晴れ」
大阪市北区茶屋町1-1 共信梅田ビル B1F
050-5597-5565
17:00〜翌0:00(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
日曜日営業
不定休

天晴れ韓国料理 / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪メトロ)中崎町駅

夜総合点-


posted by まさちゃん at 08:53| Comment(0) | 韓国料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月12日

One Spoon寿司は見て楽しい食べておいしい映えメニューです♪ SUSHI&GRILL 創蔵 (SOUYA) @ 大阪 難波

DSCF4381.JPG

まさちゃんです
今回は難波の元歌舞伎座の裏あたりにある「SUSHI&GRILL 創蔵 (SOUYA)」に来た!!


DSCF4364.JPG

玄関を見ても、いい店ですね〜楽しみです♪


DSCF4365.JPG
DSCF4367.JPG

店内はスタイリッシュなカウンターです。
前にはネタケースで食材が綺麗に見えるようになってます

料理はお任せです。

DSCF4368.JPG

カールスバーグ(480)でかんぱ〜い♪


DSCF4371.JPG

本日のお造り盛り合わせ(780)
金目鯛の炙り(長崎)、いさき(長崎)、ケンサキいか(長崎)、のどグロの炙り(長崎)、本まぐろ(長崎)、とろイワシ(大阪産金太郎イワシ)、メイチ鯛(三重)
のどぐろのはやはり美味しいわ〜
剣先イカは甘みがあって美味しい!!少し寝かしたぐらいが好きなんですよ〜


DSCF4374.JPG

玉ねぎステーキ(???円)
なんで玉ねぎ?店の押しなのか?
甘みがあって美味しいけど・・単品では注文はしないメニューかな?w


DSCF4377.JPG

サーロインステーキ(グラム29円)
A5ランク鳥取県産万葉牛
つけあわせ、にんにくの芽とヤングコーン
ガーリック、塩、わさび、ブラックペパー、ステーキソース、レモンなどお好みの薬味で。
さすがに肉は美味しい!!脂も最高!!めちゃおいしいわ〜


DSCF4379.JPG

One Spoon 魚卵6種盛り合わせ(1500円)
鯛の子、数の子、とびっこ、いくら、ほたてキャビア、からすみ
ひと口で食べてるワンスプーン寿司、見た目も素晴らしい!!
映えるメニューですね〜♪
どれも美味しく頂きました。


DSCF4382.JPG

A5和牛霜降り炙り肉寿司(1貫300円)
これも脂が乗ってて美味しかった〜

美味しいし映えますし・・1度は行っても良いのではないでしょうか?
決して1人で行くような店ではなく?行っても良いですが・・私は1人ではいかない店です。
デートや接待、女子会とかが似合いそうです。
この店は予約は必須ですよ〜

「SUSHI&GRILL 創蔵 (SOUYA)」
大阪市中央区難波4-6-10
050-5571-8103
17:00〜00.:00 (L.O)23:30
月曜日休み (月曜日が祝日の場合、翌火曜日)

創蔵寿司 / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)JR難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7

posted by まさちゃん at 08:00| Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月09日

日本茶はもはや無形文化遺産ですよ〜♪ 伊右衛門サロン アトリエ京都 @ 京都 祇園四条

DSCF4338.JPG
DSCF4335.JPG

まさちゃんです
今回ははるばる京都に参りました。
サントリーの伊右衛門の伊右衛門サロン アトリエ京都に来ました!!
ここは、サントリーさんの直営店なのでは?っと思いましたが、違ったようです。。

2019年3月東山 八坂神社南楼門の近くに移転になってます。

伊右衛門サロン アトリエ 京都
“Green Tea First”“ Sustainable”“Artisanship”という3 つのキーワードで、
「人生100年時代」に向けた「食・心・身体」の健康バランスをお茶を通じて提案していくお店との事です。


DSCF4340.JPG

座席は指定でした!(笑)
席に着くと、ここでは水ではなくお茶のサービス。
なるほど、お茶の店だからか!
しかも、お茶は水だしとの事、苦みや渋みを抑えれるらしいです。


DSCF4344.JPG
DSCF4345.JPG

抹茶ケールビア(800)
マスターズドリームにケールジュース、抹茶の組み合わせです。
ビアカクテルですね〜
青汁みたい・・
体にはいい感じです。
ちゃんと美味しくいただきました。


今回はコースです。
伊右衛門サロンのコース(3800)

DSCF4347.JPG

季節のすりながし
上賀茂トマト・西京みそ・オリーブオイル
フレッシュな味です。


DSCF4349.JPG

京都の農家の野菜〜発酵ディップ添え〜

京都の農家で作られた野菜、トマト・おくら・赤万願寺・コリンキー
発酵ディップは、納豆と味噌の組あわせ。
醤油をかけて食べてしまいたい・・
京都らしいやさしい味です。


DSCF4351.JPG

おばんざい3種盛り合わせ

おばんさい3種盛
・祇園のなかきとうふ店の抹茶を練り込んだ豆腐・・特別注文ですって!!
 抹茶豆腐と野菜だしの田楽ソースとの相性も良いですね。
・丸茄子の煮物
 しっかりした茄子でありながら柔らかく頂けます。
・バルサミコ酢の〆鯖
 鯖は脂がのっていいでね〜♪
 浅〆は好きです〜


DSCF4350.JPG

玄米茶トムコリンズ(850)
玄米茶とジンの組み合わせ。
玄米茶の風味が分かります。


DSCF4352.JPG

メイン料理
メイン料理は、米村さんの贅沢ローストビーフ(+1500円)・本日の魚料理・本日の野菜料理の3種類から選べます。
米村さんの贅沢ローストビーフ(+1500)

この場所は以前、ミシュラン1つ星の「レストランよねむら」があった場所ということがご縁で、
米村シェフと伊右衛門のシェフの共同開発のローストビーフとの事です。

このローストビーフは、めっちゃめちゃ柔らかくて美味しかった〜♪
いくらでも食べれる・・

グリーンピースのピューレ、抹茶塩orブラックペパーお好みで頂けます。



DSCF4355.JPG

ほうじ茶ネグロー二(900)
香りは芋焼酎です。
ほうじ茶と芋焼酎の組み合わせ


DSCF4356.JPG
DSCF4357.JPG

ごはんもの
蒸し寿司(3種)と釜炊きごはん(3種)から選択です。
蒸し寿司は、五目蒸し寿司・真鯛蒸し寿司(+300)・和牛蒸し寿司(+800)
釜炊きごはんは、今月の釜炊きごはん(+TASK)・季節の釜炊きごはん・真鯛釜炊きごはん(+500)

こんなにあったら迷う〜!!迷いに迷って
今月の釜炊きごはんにしました!!
ウニです・・
うにの釜炊きごはんと汁もの・お漬物のセットです。
炊いてるのでウニのとろとろ感がないですが、しっかりウニを堪能しました。


DSCF4358.JPG

お好きなデザートを1種

コハギをはじめ、和・洋なお菓子がずらりと並んでいます。
デザートは100%植物性のヴィーガン和洋菓子との事です。
味が分からんから選びにくいけど・・ケーキぽいものにした。


DSCF4361.JPG

これをチョイスしました。
生クリームが軽い・・かなり軽い・・


DSCF4362.JPG

食後茶(ほうじ茶・玄米茶・煎茶から選択)

自分で急須でお茶を入れますが、
煎茶・玄米茶・ほうじ茶それぞれの入れ方の手順があります。
手順をみながらお茶を入れます。

最近はお茶離れがすすみ、急須でお茶を入れるのも少なくなっているそうな・・
昔は家で急須でお茶ってあったけど、最近はないな〜と実感できますね〜
急須でお茶をいれて飲む時間的?心の余裕って大事かもしれません。。


伊右衛門サロン アトリエ 京都は、
朝ごはん(8時から11時)・昼ごはん(11時から15時)・夜ごはん(〜22時)
営業時間が長いので行きやすいですね〜

伊右衛門サロン アトリエ京都ホームページ


伊右衛門サロン アトリエ京都
京都府京都市東山区八坂鳥居前下ル
清井町481-1
075-744-6451
8:00〜23:00

posted by まさちゃん at 08:00| Comment(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。