まさちゃんです
ジャパニーズクラフトジン ROKU GIN セミナーに行った後の懇親会
6種の和素材を使用した日本の四季を体感できるジャパニーズクラフトジン
日本人が作ったからこそ実現したバランスの良い繊細な味わい
ROKUは食事との相性抜群!!
という事で今回は鶏料理とのコラボですって・・
お邪魔したのがJR東海道線高架下の「野乃鳥 梅味堂」
2階の宴会場は列車が通る度にガタンゴトンって雰囲気です。。
先ずはプレミアムモルツでスコール♪
鶏の茶碗蒸し
野乃鳥名物 ねぎどっかん
ネギの下は鶏のたたき!!
野菜たっぷりタルタルソースたっぷり
ジャパニーズクラフトジン ROKU GIN 頂きますよ〜♪
飲みやすくて美味しい!!
鶏つくねの温泉玉子添え
播州百日鶏 笹身しそ梅
播州百日鶏 もも
播州百日鶏 ハラミ
炭火焼き鶏ももステーキ
雲丹肉(ウニク)
炊き立ての土鍋ご飯が出て来ました!!
播州玉子のこだわり卵掛けご飯です!!(これは写真がない・・
鶏ガラスープ
ジャパニーズクラフトジン ROKU GIN
日本の四季が育んだジャパニーズ・ボタニカル
自然が育んだ六種の和素材とは桜花・桜葉・煎茶・玉露。山椒・柚子
自然の恵みを頂くためそれぞれを旬の時期に収穫
それを直ぐに蒸溜してROKUの香味を生み出しています
6種の和素材を使用した日本の四季を体感できるジャパニーズクラフトジン
日本人が作ったからこそ実現したバランスの良い繊細な味わい
ROKUは食事との相性抜群なので皆さんも是非どうぞ〜♪
「野乃鳥 梅味堂」
大阪市北区中崎西3-3-15
06-6359-1514
17:00〜23:30
第3火曜定休