コンタクトはこちらです。
  ↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
応援ありがとうございますm(_)m

2019年05月27日

サントリー企画の懇親会♪ 野乃鳥 梅味堂 @ 大阪 梅田 中崎町

DSCF4244.JPG

まさちゃんです

ジャパニーズクラフトジン ROKU GIN セミナーに行った後の懇親会

6種の和素材を使用した日本の四季を体感できるジャパニーズクラフトジン
日本人が作ったからこそ実現したバランスの良い繊細な味わい
ROKUは食事との相性抜群!!

という事で今回は鶏料理とのコラボですって・・


DSCF4242.JPG

お邪魔したのがJR東海道線高架下の「野乃鳥 梅味堂」
2階の宴会場は列車が通る度にガタンゴトンって雰囲気です。。


DSCF4250.JPG

先ずはプレミアムモルツでスコール♪


DSCF4251.JPG

鶏の茶碗蒸し


DSCF4252.JPG

野乃鳥名物 ねぎどっかん
ネギの下は鶏のたたき!!


DSCF4257.JPG

野菜たっぷりタルタルソースたっぷり


DSCF4256.JPG

ジャパニーズクラフトジン ROKU GIN 頂きますよ〜♪
飲みやすくて美味しい!!


DSCF4255.JPG

鶏つくねの温泉玉子添え


DSCF4258.JPG

播州百日鶏 笹身しそ梅


DSCF4260.JPG

播州百日鶏 もも


DSCF4264.JPG

播州百日鶏 ハラミ


DSCF4263.JPG


炭火焼き鶏ももステーキ


DSCF4262.JPG

雲丹肉(ウニク)


DSCF4267.JPG

炊き立ての土鍋ご飯が出て来ました!!
播州玉子のこだわり卵掛けご飯です!!(これは写真がない・・


DSCF4271.JPG

鶏ガラスープ


ジャパニーズクラフトジン ROKU GIN

日本の四季が育んだジャパニーズ・ボタニカル
自然が育んだ六種の和素材とは桜花・桜葉・煎茶・玉露。山椒・柚子
自然の恵みを頂くためそれぞれを旬の時期に収穫
それを直ぐに蒸溜してROKUの香味を生み出しています

6種の和素材を使用した日本の四季を体感できるジャパニーズクラフトジン
日本人が作ったからこそ実現したバランスの良い繊細な味わい
ROKUは食事との相性抜群なので皆さんも是非どうぞ〜♪

「野乃鳥 梅味堂」
大阪市北区中崎西3-3-15
06-6359-1514
17:00〜23:30
第3火曜定休
posted by まさちゃん at 18:04| Comment(0) | 焼き鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月01日

上六に新店舗、つけ麺食べてきた〜♪ サバ6製麺所 上六店 @ 大阪 上本町 上六

DSCF4330.JPG

まさちゃんです
今回は上六にサバ6製麺所の新店がオープンするって言うので来た!!


DSCF4326.JPG

路面店なので地図を見たらすぐにわかった!!


DSCF4327.JPG

メニューはこんな感じ・・
何を注文しようかな?


DSCF4329.JPG

サバ濃厚鶏つけ麺(+鯖寿司2カン)セット1150円
鯖寿司は外せないし・・つけ麺食べたこと無いから注文
麺は、小150g・並み250g・大350gがあって350gにした!!
結構なボリュームです。
まあまあ美味しい♪
つけ麺はあまり食べないので評価できません。。


DSCF4328.JPG

追い飯って言うのが書いてあった!!気になったので注文


DSCF4331.JPG
DSCF4332.JPG
DSCF4333.JPG

まあ、結構濃い味やけど、いける!!
飲んだ帰りやったらめっちゃおいしいと思うはず・・まじで

サバ醤油か私好みです。。
また来よっと・・


サバ6製麺所 上六店
大阪市天王寺区上本町6-6-23 上本町サウスビル 1F
06-4303-4369
11:00〜23:00
日曜営業

サバ6製麺所 上六店ラーメン / 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


posted by まさちゃん at 08:30| Comment(0) | 居酒屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。