コンタクトはこちらです。
  ↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
応援ありがとうございますm(_)m

2013年08月12日

素晴らしく美味しい大和肉鶏です♪ スミコウテツ 炭香T2 (テツ)@ 大阪 福島

DSCF3002.JPG

まさちゃんです
最近って言うか・・めっちゃ暑いですね!!本当にたまりません。。
バテそうです。←まだバテてないのか!(笑
そんな中?福島に「大和肉鶏」の炭焼の店が今年の3月にオープンしたと聞き来てみた!!
新福島の交差点南へすぐの東側ですぐ分かった。


DSCF2994.JPG

ピンクな玄関で女性的な可愛らしい外観です。
ぱっ!と見るとなんの店かわからないですが(笑
このあと、感動の「大和肉鶏」が味わえました。


DSCF2995.JPG

まずはハートランドでカンパ〜イ♪
ハートランド美味しいわ〜


DSCF3001.JPG

ポテトサラダ
じゃがいもにビーツを混ぜてます。
このポテサラはめっちゃ美味しいやん。
こだわってるだけのことはあるわ!!


DSCF3005.JPG
DSCF3003.JPG

お造り3種盛り
キモ、ずり、キモの3種です。
お好みで選ばせてくれますので良いですよ♪
私は、断然キモ好きなので・・キモダブルです!!
めちゃめちゃ美味しいわ〜←「めちゃ」もダブルで・・(笑


DSCF3007.JPG

大和肉鶏の白子です!!
これめっちゃ美味しいわ〜
大きいし量も多いし満足度高いです・・たまらんわ〜
天麩羅もあるから注文したらよかった!


DSCF3009.JPG

ハートです。
大きくてレアですので、ジューシーでめっちゃ美味しい!!
この焼き加減最高♪
大和肉鶏は肉の味が濃いです。鶏好きにはたまらないのではないのでしょうか?
基本的に串焼きではないですが、串が良いなら刺しますよ!っとの事でした。


DSCF3016.JPG

もものたたきです
皮の部分は炙ってます♪
皮はパリッとして身はジューシーです。
こだわりの塩で頂きます♪
これもめっちゃ美味しいわ〜

「大阪のまさちゃん」のブログ見た!!っと言っていただけると8月末までならドリンク1杯サービス&熱烈歓迎してもらえます♪
てっちゃん(T2の店主):良いよね?(笑

この店めっちゃ美味しいし高くないって言うより安いからめっちゃ気に入った!!
今までの焼き鳥の常識を覆されました。
また来るでぇ〜

「スミコウテツ T2 (テツ)」
大阪市福島区福島1-7-19 リッチハイツ 1F
06-6147-7822


関連ランキング:居酒屋 | 新福島駅福島駅中之島駅




posted by まさちゃん at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼き鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

京橋の美味しいイタリアン♪ クロノ @ 大阪 京橋

DSCF2891.JPG

まさちゃんです
先月のことですが、京橋のクロノの6周年祭との事で顔を出しました。
8月で立ち退きでこの店はなくなり(8/24最終)少し離れたところに移転オープンするとのことです。
考えてみると仲の良い店の方に紹介してもらった店です!!
仲良くしてたのですが以前と比べなんだか変わったような気がします。
私が変わったのか?確かにあまり飲み歩かなくなったのでおのずと店にも顔を出す機会が少なくなりました。店も繁盛して忙しく・・各々の状況が変わりいつしか疎遠に・・なんか寂しいですね。
ちょっとした安心感で往々にして人間関係がルーズになったりします。
何事も初心を忘れずにいようと思います(自分に言い聞かせます)
いろんな方に歴史があるように、私の歴史の一端がこの店にありました。


DSCF2889.JPG

美味しいワインを頂き、店の知り合いに会いまた初めてな方とも・・
ワイワイして、どんどんとお祝いの客がやってきます。
ここは長居せず店をあとにして、なんだかすっきりした気持ちで店を出ました。

今度はどんな店になってオープンするのか楽しみです。

「イタリア食堂 クロノ」
大阪市都島区東野田2-7-3
17:00〜翌1:00(L.O.24:00)
日曜休み

クロノ

夜総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:イタリアン | 京橋駅大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅


ラベル:クロノ
posted by まさちゃん at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | イタリアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする