まさちゃんです
先日、大阪のサントリー本社にて「ソウルマッコリ」のセミナーがあったので
早速行ってきました♪
「ソウルマッコリ」は、チャングンソクのCMでご存知の方も多いと思います♪
微炭酸タイプの350ミリリットル缶「ソウルマッコリ」は
スーパーやコンビニエンスストアーなどで販売されています。
もちろん、既に好んで飲んでいる方も多くいると思います。
かなり、売れているとのことです。
「マッコリ」
マッコリは米を主原料とするアルコール発酵飲料で韓国伝統種の一種。アルコール度数は6−8%で、日本や韓国のビールより若干高め、同じく米を主原料とする日本酒、にごり酒の半分程度である。麹により糖化された米の強い甘みがあり、またタンパク質やビタミン類に富む。
乳酸菌により雑菌の繁殖が抑えられる点は日本酒と同じであるが、一般にマッコリでは乳酸菌飲料のような微かな酸味と炭酸発泡の味がより顕著である。醗酵を止めてないものも多く、醗酵の進みすぎたマッコリは酸味と悪臭が強烈になる。生マッコリは劣化が長期保存が不可能である。
マッコリは、体に良いねんね!
日本のどぶろくみたいなものです。
1Lのペットボトルのは販売店用です。
「一般的なマッコリーとソウルマッコリーは違いがあるのか?」っと思う方も多いと思います。
しかし、多くの方(65%)は「マッコリ」を飲んだことがないのだそう‥(驚き
また、飲んだことがある人でもリピーター率は3割程度と少ないとの事でした。
確かに私もマッコリ独特の癖があるので、賛否両論があると感じていました。
ソウルマッコリはどんなマッコリに仕上げたのでしょうか?
サントリーの挑戦が始まる‥
ソウルマコッリは、簡単に言うと日本に一般的にあるマッコリに炭酸を入れたものです。
もちろん、炭酸を入れただけではなく色々と味など研究開発したらしい。
つまり、「めっちゃ飲みやすくて美味しい」マッコリを作ったってことです。
では、実際に飲み比べてみましょう♪
サントリーのソウルマッコリと他社製品のマッコリ
先ずは、他社製品から飲みました。
普通のマッコリでした(笑
次に、ソウルマッコリを飲みました。
口当たりが全く違います!(驚き
さらさらと飲めます。まったり感が無くスッキリ飲みやすいです。
ソフトドリンク感覚で飲めそうですが、そんなことをしては危険です!!気をつけましょう♪(マジで
マッコリの癖をなくして万人受けする味わいです♪
1口飲んでこれは当たる!!っと思ったのは私だけでしょうか?
更には、オレンジジュースやグレープフルーツ等の柑橘系で割ったら美味しいって事でした。
他にもいろいろなカクテルがあるみたいです。
好きな人はいろいろ飲んでもいいかも知れません。
角ハイボールに続く勢いを感じた!!
サントリーやりおる!!
ソウルマッコリあっぱれ♪
■大阪でマッコリが飲める 居酒屋特集

大阪でマッコリが飲める
居酒屋特集