まさちゃんです
今年1年を振り返って、長かったでしょうか?短かったでしょうか?
私はズバリ短かったように感じます。
また、ブログを通して新たな方々との出会いもありましたね。
私事ですが、職場が変わって飲み頻度が減り少し健康的になったと思います。
飲む頻度が減ったと言っても、ブログに更新するネタは溜まっていく一方でして・・(笑
しかし、朝早くから出勤するので深酒する事が極端に減りました。(良いことです
時には、ブログを書く事が苦痛と感じる事もありました。(最近は土・日・祝はアップしない事もあります
ブログをはじめて来年で4年になりますが、こんなに続いているとは自分でも驚きです。
ブログ開始時は1日ユニーク50人アクセスが100人程のブログだったのですが、現在は数十倍になってます。
最大アクセス数が6000を越えた事もありました。(マジで
本当に皆さんのコメントや多大なアクセス等が、励みとなりました。
今後とも応援宜しくお願い致しますm(_)m
仕事は部署の責任者ですが、「仕事はしんどいのが当たり前やけど、楽しくやろうや〜」を掛け声にしています!!(笑
ブログと同じく、なんちゃってですわ〜(爆
良いお年をお迎えくださいm(_)m
コンタクトはこちらです。
↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
↓ ↓ ↓



応援ありがとうございますm(_)m
2010年12月31日
2010年12月30日
さすガっス!かえ歌コンテスト
まさちゃんです
会社でも他部署の批判は誰でもすぐに出来ます。
しかし、そんなことを言っても、何にもメリットがありません。
ですので、私は自分の部署の情報を提供して円滑に仕事が出来るように努めています。
個人に対しても、苦手な方であればあるほど、用事を作ってコミュニケーションを図ったりもしています。
自分のこと、自分の部署のことだけを考えてしまいがちですから、心がけないとなかなか難しいと思います。
喧嘩するなら、どうでも良いですが、良い関係を保つ為には
相手の言い分を聞き、認めること
更には正のフィードバックを返す事ですね♪
簡単に言うと『誉める事』です。
実は、この「誉める」って言うのが難しいのですがね!!(笑
例)ミズリンは料理上手です。
さすがっす。さすがっす。ミズリン料理が上手くてさすがっす〜
ローストビーフが食べたいな〜
もう一度ガッツリ食べたいな〜
ミズリンの料理が食べたいなぁ〜
※歌って見て下さい(笑
今回は大阪ガスの「さすガっス!かえ歌コンテスト」なるものがあったので御紹介します。
『いい人間関係づくりは、ほめることから』
現在、大阪ガスでは「さすガっス!かえ歌コンテスト」を実施しています。
今まさに、家族を中心とした身近な人とのコミュニケーションの大切さが問われる時代です。
「人の良い所を探して、ほめること」こそ、いい絆づくりの基本。
「暮らしを支える企業」として、ほめ合える関係を推奨することは、社会的にも意義のあること。
そんなすべての人にエールを贈る「さすガっス!かえ歌コンテスト」は、年内いっぱい実施中です!
10月・11月・12月に投稿されたかえ歌から、毎月のランキング上位10作品を入選作品に選定。
合計30作品の中から選ばれた10作品を入選作品として、なんと大阪ガス「ラジオCM」としてオンエア!
さらに、優秀な3作品には賞金もプレゼント致します。
大阪ガスがfilmoで「さすガっス!かえ歌動画CM」を募集して、入賞したんやって!!
大阪ガスのCMを一般の方から「私の家族、さすがだなーと思うこと」というテーマで募集をした結果、下記の作品が受賞した。
3作品です。
企業賞
投稿者:yamanouefuuさん
作品名「ペットの風ちゃん、さすガっス!」
手作り感がある作品ですが犬と飼い主のやり取りが面白い作品ですね!
ユーザー賞
投稿者:mebius88さん
作品名「満点家族チュー」
温かい家族なのが伝わってきます
普段から楽しいか像なんでしょうね!!
理想的な家族だと思います。
企業入選
投稿者:acid_gagさん
作品名「兄弟同士でさすガっス! 」
シンプルで笑える作品です。
単純だけどよく出来てて、好きな感じです!!
年末に家族や友人と見ても笑えますよ!また話のネタにも良いのではないでしょうか?
センバツからの情報です。
ラベル:さすガっス!かえ歌コンテスト 大阪ガス
2010年12月29日
京橋では最強のお寿司屋?です♪ 平八亭 @ 大阪 京橋
まさちゃんです
昨日は高校の同級生と飲みでした。
年末の忙しい時期に、しかも直前に声を掛け合ったにもかかわらず
よく集まりました!
昨日は、官公庁は仕事納めですから、京橋はめっちゃ人が多かったです。
チェーン店も流行ってない店も軒並みいっぱいです!(笑
我々は「さかなや」に行きました。
「さかなや」は、「満ぞく屋」「平八亭」と同じ経営者です。
飲んで食べて5000円/1人でした。
その後はカラオケです。
ジャンカラに行ったのですが、めっちゃ高いです。
セット料金となっていて、乾き物がセットになってた。(汗
私を含めて3人は仕事ですので、電車のあるうちに帰りました。
高校の連れとの飲み食べは写真などを撮ってる暇はありません!(笑
やっぱり京橋が好き♪
日・祝はあまり出歩かないことが多いのですが、出歩くなら京橋の「平八亭」をお勧めします。
京橋では安くて美味しい寿司はありません!(笑
平八亭はめっちゃ安いのに美味しいのです♪(マジで
平日なら日・祝の倍の値段ですからどうだか分かりませんが・・
以前は醤油が合ってませんでしたが、現在は美味しく頂けます。
※トップのうなきゅうは160円です。
にぎり盛り合わせ6貫(315円)です。
どうですか?安ない?
味も美味しい♪
回ってる寿司の値段と同じですよ♪
鉄火巻き(160円)京橋では一番安いです!!(マジで
安いけど、そこいらのお寿司屋には負けていません!
メニューです!!
どうですか?
京橋では最強ですよ♪
まぐろとサーモン(2貫105円)
おっちゃん?としちゃん?なんて行かれへんわ〜(笑
たこ(105円)、うなぎ(105円)、はまち(160円)
めっちゃ美味しい♪
しかもめっちゃ安い!!
トロ鉄火巻き(200円)
これ美味しいわ〜
盛り合わせ6貫(315円)
最高やわ〜
ねぎとろ巻き(200円)
美味しくお腹いっぱい♪でも、財布に優しい・・最高の店ではないでしょうか?
※実は、平八亭は居酒屋なのです。
しかし、ちゃんと寿司職人が居ますのでしっかりとしたものが味わえます♪
また来るでぇ〜
「平八亭」
大阪市都島区東野田町3-6-6 ひがし京橋商店街内
06-6353-7010
月〜金 16:00〜23:30
土・日・祝 13:00〜22:30
年末年始休み
平八亭 京橋別館店 (居酒屋 / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
2010年12月28日
元気屋で忘年会です♪ 串かつ 元気屋 @ 大阪 野江内代 関目高殿
まさちゃんです
先日、元気屋で恒例のポッキリ(プチ)忘年会を開催した!!
元気屋のマッキーにも協力頂きました。・・そりゃそうやろ
ほとんどのメンバーが元気屋の会の常連さんです。
気軽で楽しいメンバーですので、なお更楽しいです。
まずはカンパ〜イ♪
店の構造上、全員集合は難しいです。(笑
ポテサラから頂きます。
マッキーがいろんなお酒を用意してくれています。
まだ他にもいろいろありましたが、紹介はこれだけです。(笑
ある方の若くてちょうイケメン読者からの差し入れとの事でした。
八海山の原酒ですって・・少し頂きましたが、美味しいです♪
海老、牡蠣、牛、アスパラ肉巻きです。
有頭海老は2匹出てきました。ええでぇ〜
今回は味噌ちゃんこ鍋です♪
鍋は最高やなぁ〜
温まるし、美味しいわ〜
白ワインも頂きました♪
かぶらもまた美味しいねん♪
山田製麺所のうどんを撮ってるわ〜
一度、他のうどんと食べ比べしてみなあかんなぁ〜
飲んでるし、鍋に入れるから、違いがよう分からんねん!(笑
青森県産のニンニクはめっちゃ大きいねん♪
鍋にも入ってるし、素揚げにしても美味しい!!
スペシャルモダン焼きです。
麺が入ってるからボリューム満点です♪
牡蠣お好み焼です。
28cmのフライパンいっぱいに作りますので大きいです。
美味しいわ〜
お気軽なメンバーでの忘年会は楽しいなぁ〜・・ほとんどの会が気軽なメンバーですがね!(笑
マッキー、ママさんありがとう♪
参加された方ありがとうございましたm(_)m
今回来れなかった方々またの機会に・・
※12月30日から1月5日までお休みです
「串かつ 元気屋」
大阪市旭区高殿4-1-21
06-7177-8810
18:30〜23:30
日曜休み
2010年12月27日
元気屋の近所の唐揚げやさん♪ ○岩(まるがん) おかんのからあげ @ 大阪 野江内代 関目高殿
まさちゃんです
元気屋のマッキーのゴルフ仲間が唐揚げ屋をオープンした!
そんなん聞いたら行かなあかんやろ?
場所は野江内代から元気屋に向かう途中にあるからめっちゃ近いから行きやすい♪
基本的にテイクアウトの店ですって!!
メニューです!!
「もも」と「ムネ」、「手羽中」の3種類でニンニク味とカレー味の2種類の選択です。
「もも」と「ムネ」は「大」と「小」があります。
店内で食べれそうですが・・オープンしたてなので、今後は食べれるようになるのかな?
唐揚げです。
蛍光灯の下で撮ったので、色がおかしいです。
なかなか美味しい♪
カレー味もニンニク味もどちらも美味しいわ〜
お持ち帰りをして元気屋で食べたんですがね♪
「おかんのからあげ」
大阪市旭区高殿
06-6952-2461