コンタクトはこちらです。
  ↓
masachanblog☆yahoo.co.jp
(お手数ですが☆を@に置き換えて下さい)
ブログランキングに登録してます。
グルメのカテゴリー内の「レストラン飲食店」で最高5位でした。 応援宜しくお願い致しますm(_)m
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
応援ありがとうございますm(_)m

2010年05月31日

やっぱりももの炙りは最高や〜♪ 土佐はちきん地鶏 炭火焼 みや澤 @ 大阪 京橋

DSCF9449.JPG

まさちゃんです
今回は以前の職場の連れと飲みです
1〜2ヶ月に1度は必ず飲みに行ってましたが、最近は半年ほどあきます。
お互い?忙しく?て時間が合いませんでした。

京橋で待ち合わせをして、今回はどこに行こうか?っと言う話になり
チェーン店でも良いのですが、「ももの炙り」が恋しくなりました!!(笑


DSCF9444.JPG

この店は京橋のマクドナルドを西に行ったところ
丁度、OBPから京阪電車の連絡通路のところからは少し東にあります。
南側のビルの2階にあるので少し分かりにくいです。


DSCF9446.JPG

まずは生ビールでカンパ〜イです♪
ここは、エビスビールです。


DSCF9447.JPG

お通しの土佐豆腐です。
この豆腐美味しいです・・今回も注文しようと思っていたら出てきました!(笑


DSCF9448.JPG

ももの炙り(650円)・・めっちゃ美味しいです♪
連れも納得です。(マジで


土佐直送のメイチ鯛の造り(680円)があり、
聞くと現地の漁師が「めちゃくちゃ美味しいでぇ〜」とか言ってたそうなので、注文するしかないわ〜(笑


DSCF9455.JPG

鯛を見せてくれます。大将も一緒にパチリと・・(笑
大将は見た目は恐そうですが、話好きで笑うと親しめる男前です!


DSCF9458.JPG

メイチ鯛の造り(680円)・・柔らかくて甘みのある魚です。
めっちゃ美味しいわ〜


DSCF9460.JPG

ここらで熱燗にした。
これはなんやろう?めっちゃ辛口で飲み口最高や〜


DSCF9461.JPG

いたどり炒め(380円)・・おいしいわ〜
ちなみに「いたどり」は鶏ではなく、山菜ですので!!


DSCF9465.JPG

土佐コロッケ(鰹・四万十のり)(450円)


DSCF9466.JPG
DSCF9467.JPG

上が鰹で下が四万十のり(あおさのり)です
鰹は結構普通のコロッケの様ですが、四万十のりのコロッケは磯の香りがします。
これはコロッケ好きなら注文すべしですね!!(マジ


DSCF9468.JPG

土佐ののり
ご飯と一緒に食べると美味しい♪
おにぎりに入ってるようですが、今回はご飯切れでした!(涙


DSCF9470.JPG

ウドとセリのてんぷらです
懐かしい味です。大阪ではなかなかないですからね!


DSCF9471.JPG

ウドはなかなか美味しいとか、ワーワー言ってたら「これどうですか?」って・・
いいの?めっちゃ嬉しいわ〜
ありがとうございますm(_)m

今回もよう食べてよう飲んで、めっちゃ値打ちあったわ〜

この後、連れは京橋の街に消えていった・・マジで!
1人残された私もまた旅立つのであった・・

「土佐はちきん地鶏 炭火焼 みや澤」
大阪市都島区片町2-5-4 千寿ビル2F
06-6355-0333
12:00〜14:00(月・水・金)
17:00〜01:00
日・祝休み


posted by まさちゃん at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 居酒屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月28日

チャリできこきこ♪ お好み焼き 陽風み @ 大阪 放出

DSCF9205.JPG

まさちゃんです
JR放出を北に少し行ったところにあるお好み焼きに来た!!
全面禁煙で中瓶ビールが350円っとなかなか安い♪


DSCF9204.JPG

まずはビール(350円)をいただきます!


DSCF9209.JPG

関西焼き豚玉(580円)‥キャベツが千切りやから広島焼が専門なんかな?
キャベツキャベツしてないわ〜


DSCF9210.JPG

広島焼イカ玉(790円)を頼んでみた!
まあまあ?広島焼は基本食べてないからよくわかりませんが、なかなかいけます。


DSCF9211.JPG
DSCF9213.JPG

関西すじねぎ焼き(1030円)を最後に注文した。
なかなか美味しい♪

「陽風み」
大阪市鶴見区今津中1-4-25
06-6963-8739
平日 夕方5:00〜夜10:30
土日祝 昼12:00〜夜10:30
ご入店時間 夜9:45迄
ラストオーダー 夜10:00
不定休
posted by まさちゃん at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 居酒屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

三田にオープンです♪ カトマンドゥカリー PUJA(プジャ) @ 兵庫県 三田

DSCF9389.JPG

まさちゃんです
高槻と宝塚にあるインド料理の「カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)」三田店をオープンするって!!
今回はオープン前にレセプションにプーさんに誘っていただいた♪
めっちゃ嬉しくて前の日はなかなか寝られへんかったわ〜
※特典がありますので下まで見てくださいね♪


DSCF9371.JPG

JRで三田まで来て、神戸電鉄に乗ります。
歩いても12〜13分程ですが、神戸電鉄の駅で待ち合わせですので‥


DSCF9372.JPG
DSCF9373.JPG

ウディタウン中央方面でも新開地方面でもどちらに乗っても待ち合わせの「横山駅」には到着します。


DSCF9374.JPG

PUJAに到着です。
看板には「PUJA」と書いてあるのは誰でもわかりますよね!!
その上はネパール語で「美味しい家庭料理の店」と書いてあると想像します。(笑


DSCF9375.JPG

店内は凄くおしゃれでゆっくりできます。
内装にお金がかかったと‥出来るところは自分たちで作ったとの事でした。


DSCF9376.JPG

金属製のコップで水を飲んだらめっちゃ美味しいわ〜
これは、初めからポイントが高い!!


DSCF9377.JPG

カレーメニューです
カレーは6種類あって、具と辛さを選べます。
自分仕様のカレーがオーダーできます。なかなか値打ちあるわ〜


DSCF9378.JPG

フードメニューです。
メニューも単品からセットまでいろいろあって良いです。


DSCF9379.JPG

ドリンクメニューです。
ビールは、ハートランドなどいろいろあるのはポイントが高いと思います。
私の基本は飲み慣れたビールですので一番搾りをチョイスします。
他の店ではキリンやアサヒを置いてない店がありますが、私のように飲み慣れたビールを好む方がいると思いますので、
あえて、一番搾りを置いていることを評価します!(マジで

今回はペアセット(4800円)をチョイスしました。
お勧めカリー1品、お好きなカリー2品、プレーンナン1枚、お好きなナン1枚、タンドリーチキン2P、ネパール料理1品、スティックサラダ、デザート
結構お得なセットです。


DSCF9383.JPG

まずは、ビールでカンパ〜イ♪
ビールの横のパリパリは何かわからんけど、あてには良いわ〜(笑


DSCF9381.JPG

ネパール料理1品は、タルカリアチャール(ネパール風野菜料理)です。
なかなか美味しいやん♪


DSCF9388.JPG

タンドリーチキン2P‥めっちゃ美味しそうや〜(美味しいねんけど
食べたくならへん?


DSCF9392.JPG

取り皿は大きなお皿です。
結構おしゃれです。


DSCF9393.JPG

皿に盛りつけてみた!!
これが結構辛くない‥全く辛くないねん!何ぼでも食べれるわ〜


DSCF9391.JPG

スープです。
何て名前かわからんけど、美味しいでぇ〜


DSCF9395.JPG

プレーンナン‥大きくてふわふわや〜
めっちゃ美味しいナンです。(驚


DSCF9398.JPG

お勧めカリー1品は、マサラカリーのキーマ入りです。
お好きなカリー2品は、バターカリーのチキン入りとバラックカリーの海老入りにしました。
スティックサラダとキーマカリーと一緒に食べるレタスがあります。
※カレーは店の方に聞くと丁寧に説明してもらえます。


DSCF9400.JPG

ナンと一緒に頂きます。めっちゃ美味しいわ〜


DSCF9402.JPG

キーマカリーはめっちゃ美味しいわ〜
えっ!今度、キーマカリーでドリアしてくれるって?
誘って〜!!(笑


DSCF9403.JPG

お好きなナン1枚は、チーズナンにした。
チーズたっぷりとろとろで外はパリッと‥最高においしい♪
このままで何もいりません。(マジで


DSCF9406.JPG

ビリヤニ(900円)・・ネパール風焼き飯
一口食べたけど、けっこう美味しいわ〜


DSCF9409.JPG
DSCF9410.JPG

キーマカリーの11辛(最高)です。
めっちゃ辛いけど、食べれないほどの辛さではありません。
私はちょっとしんどいですが‥(汗
常識範囲の辛さで安心できます。


DSCF9411.JPG

ん?ネパールの漬物?
辛いわ〜


DSCF9413.JPG

インドのワインボトル(2000円)で頂ます♪


DSCF9412.JPG

なかなか飲みやすい!!
カベルネと・・・のワインやって‥
飲みやすいです。


DSCF9414.JPG

チリポーク(1100円)‥ネパール風チリソースのカリー(辛さオーダー可)
酢のない酢豚みたいな‥これはこれで美味しい!!


DSCF9424.JPG

バナナラッシー‥ミックスジュースを思い出す♪
めっちゃ美味しいわ〜


DSCF9425.JPG

クリフィー‥ナッツたっぷりのインドのアイス
お菓子のように頂ます。


DSCF9432.JPG

セットのデザートです。
マンゴーバニラアイスです。
なかなか美味しいわ〜


DSCF9433.JPG

最後はチャイで‥ふ〜お腹一杯や〜(笑
めっちゃ美味しくて、更に価格帯も安いから流行るのもうなづけますね♪


DSCF9420.JPG

ナンは丸い生地をこんなに伸ばします


DSCF9421.JPG

この穴が窯です。
穴の壁にナンを引っ付けて焼く様です!!(驚


DSCF9422.JPG

みんなも窯を撮ります。(笑


DSCF9430.JPG

お子様用プレート?です。
誰でも綺麗に取れますよ!!

なんでかって?

それは‥


DSCF9431.JPG

撮影用で照明もばっちりと設定してくれていますから‥(笑


DSCF9441.JPG
DSCF9442.JPG

2010年5月27日(木)オープンです!!

《特典1》
2010年6月末まで、来店者全員にチーズナン 1/4 サービス
《特典2》
『ブログを見た!』とおっしゃって下さい!!
2010年6月末まで、 グループ全員にラッシーのサービス♪


ですって‥近くやったらぜひ行ってみてください。
めっちゃ値打ちがある店ですよ!(マジで

「カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)」
三田市南が丘2-3-27
079-565-6200
posted by まさちゃん at 13:04| Comment(6) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

結構混んでるねん♪ 満ぞく屋 @ 大阪 京橋

P1110264.JPG

まさちゃんです
京橋の中でも結構気に入ってる店やねん♪
立ち飲みでなく、座って飲める店ですので
それに、注文をせかされることもなくて落ち着くのです!(ここは重要ですね


P1110265.JPG

私は瓶ビール派です!!(なんじゃそりゃ?
瓶ビールは飲んだ量がわかりますから‥


P1110267.JPG

天ぷらがお勧めかな?
海老のてんぷらが1番のお勧めです♪


P1110271.JPG

おでん(各80円)‥なかなかいいわ〜

結構いいですよ♪

「満ぞく屋」
大阪市都島区東野田町3丁目5−18
06-6352-7855
posted by まさちゃん at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 居酒屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

美味しい定食屋さん♪ 千舟屋 @ 兵庫県 伊丹 中山寺

DSCF9180.JPG

まさちゃんです
なんかネットの調子が悪くてブログの更新が出来ませんでした!(汗
春から職場が変わって、千舟屋には転がって三回転程で来れます?
実は千舟屋で働いてたりして・・マジで?(どないやねん

地元でも結構有名な店です!!
土曜などは人が並んでいます。
もちろん平日も結構並んでます。
今回は平日の11:40頃に行ったら、ならばなくても入れました!!


DSCF9174.JPG

ここは初めてですが、私が聞いたところ1番人気は「鶏の唐揚げ定食(780円)」と言うことでした。
2番目は「エビフライ定食(930円)」と言うことです。


DSCF9175.JPG

店のこだわりが書いてあります。
なかなか良さそうです。


DSCF9176.JPG

私が注文した1番人気の「鶏の唐揚げ定食(780円)」が来た!!
なかなかのボリュームです♪


DSCF9178.JPG

唐揚げも結構なボリュームや!!
カリッと揚がってます・・やけどしそうや〜(笑


DSCF9177.JPG

うどんは温かいうどんか冷たいうどんが選べます。
私は冷たいうどんにしました!!
結構こしが強いわ〜
なかなか美味しいでぇ〜

わざわざ来るのはナンセンスやけど近くにあったら来るわ〜
あっ!近いから結構来れるわ〜(笑
転がっては無理やけどな!・・でもがんばったら・・(あほ!

「千舟屋」
兵庫県伊丹市北野6-14
072-779-1062
[平日]
11:00〜15:00(LO.14:45)
[土・日]
11:00〜15:00(LO.14:45)
17:30〜20:30(LO.20:00)
水曜日と第3火曜日休み
posted by まさちゃん at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする